「間違いだらけの腸活」LINEにて配信中

名古屋の腸専門サロンCocokara/身体と心がゆるゆるになる腸セラピー・チネイザン今池駅すぐ

「 間違いだらけの腸活 」LINEにて配信中

くたばれ 五月病!!

 
この記事を書いている人 - WRITER -
大学院を卒業後、人の健康を支援したいという思いから医薬品業界に就職するも、ハードワークからヘルニアや鬱を患う。 身体と心の調子を崩し、薬を服用、病院通いをした経験から、 薬や病院からの健康支援に疑問を感じ、セラピストの道へ。 2013年7月「Cocokara」OPEN。 1日限定4名の腸セラピーサロンとして、30~40代の女性のお客様から支持され、ご来店の約8割が「紹介」と口コミで広がるプライベートサロン。 『対症療法ではなく根本療法』を理念として、腸から身体と心の健康をサポートしている。
詳しいプロフィールはこちら

GWが明けてしまった・・・
会社行きたくないよ〜

Aさん

とお嘆きの方は多いのではないでしょうか?

GW明けってほんとうに憂鬱ですよね。

さて、この時期に心配されるのが五月病。

文字通り、五月にかかりやすい心の風邪のようなもの。

※といっても甘く見てはいけない。

環境の変化にうまく適応できず、また、適応しようと頑張りすぎることで、ストレスを溜め込んでしまうことが原因となって発症する精神的な症状のこと。

今回は、私のとっておきの五月病対策をお伝えさせていただきます。

 

汗をかこう!!

まず、体調がそこまで悪くないのであれば、心地よい汗をかく程度の有酸素運動をしましょう!

運動している最中(またはした後)にネガティブなことって考えようと思っても難しくないですか?

試しに、100mを全力ダッシュして見た後にネガティブなことをイメージしてみてください。

意外とこれができないもんです。

もちろん、ダッシュする必要はありません。20分ほど散歩するだけでも身体と心にもたらす作用は大きいですよ。

※激しい運動はかえってエネルギーを消耗してしまうことになるのでほどほどに。

 

身体を温める

心が弱っている人は身体が冷えています。

たいせつなのは、身体を冷やさないこと!!

お風呂代がもったいない・・めんどうだから、シャワーで・・

なんて、言っていないで毎日、お風呂に入りましょう!!

お風呂は自律神経をリセットしてくれます!

そして、私が口酸っぱくお伝えしたいのは、

就寝中はお腹を冷やさないように腹巻きをしましょう!!

約10年人のお腹に触れてきましたが、ストレスでお悩みの方のお腹はほんとうに冷えています!

鉄分 と ビタミンCを摂ろう!

この2つが欠けると人間はストレスにとっても弱くなります。

鉄分なんて特に取りづらい栄養素!

レバーや小松菜、ほうれん草を食べましょう。

どうしても苦手であれば、いっときの間、サプリに頼りましょう。

 

個人的な対策

上記以外に私が実践して効果があると思った対策は下記のとおり。

①遠くに行く
(その場所から離れる)

②自然に触れる

③人と話す

④よく寝る

⑤音楽を聴く

個人的には、①、②はほんとうにオススメです。

不思議なもので、

人間一時的に場所が変わるだけでほんとうに気分転換になりますよ。

みなさん、GW明けはくれぐれも無理をしないようにしましょうね。

頑張らなくてもいいんですよ。

ご参考まで。

    ブログでは言えない!
お腹のお役立ち情報配信中

この記事を書いている人 - WRITER -
大学院を卒業後、人の健康を支援したいという思いから医薬品業界に就職するも、ハードワークからヘルニアや鬱を患う。 身体と心の調子を崩し、薬を服用、病院通いをした経験から、 薬や病院からの健康支援に疑問を感じ、セラピストの道へ。 2013年7月「Cocokara」OPEN。 1日限定4名の腸セラピーサロンとして、30~40代の女性のお客様から支持され、ご来店の約8割が「紹介」と口コミで広がるプライベートサロン。 『対症療法ではなく根本療法』を理念として、腸から身体と心の健康をサポートしている。
詳しいプロフィールはこちら