なかなか疲れが抜けないあなた、「腎臓」が疲れていませんか? 簡単ケアとは?

しっかり寝ても、栄養ドリンクを飲んでも
なかなか疲れが抜けない・・・
そんなこと、ありませんか?
その要因の一つは「腎臓」の疲労かもしれません。
腎臓は血液をろ過して、体内の不要物を取り除く臓器。
秋も深まり、涼しくなってきました。
涼しいのであまり、汗をかかなくなります。
この「汗をかかない」とことが
実は「腎臓」ととっても関係してるってご存知でした?
「 汗をかく 」ことは、
体内に溜まった不要物を出す役割を持っています。
逆に、
「 汗をかかない 」ことは、
溜まった不要物が身体の外に出ていかない。
ということ。
すると、その不要物はどうなるか・・・
再び腎臓に流れ込んで蓄積されます。
この負のスパイラルで、
腎臓は疲れ、身体が疲れます。
では、どうしたら、よいか?
軽く息切れする程度の心地よい汗をかく程度の
運動をすることをオススメします。
運動は、筋力を鍛えることだけが効果とは限りません。
汗をかくことで、カラダに溜まった毒素を発散させる
という素晴らしい効果もあります。
20分程度のウオーキングでも十分です。
「 その時間が取れない!! 」
という方・・・
いらっしゃると思います。
そんな方の、オススメの対策は、
「 半身浴 」です。
寒くなってきたので、
シャワーだけという方は少ないかも
しれません。
ただ、熱いお風呂にざぶんと浸かり
すぐ出てしまっては、
カラダについた表面の汚れは
落ちたかもしれませんが、
体内に溜まった疲れはとれません。
そこで、
少しぬるめのお湯にみぞおちまで浸かり
20分ほど入浴してみてください。
じわりと汗が出てきます。
この汗をかくことが、
腎臓のデトックスになります。
だるくて疲れが抜けないという方、
ぜひお試しください。
お風呂から出た後は、
コップ1杯のお水でしっかり
水分補給してくださいね。
ちなみに、腎臓が疲れると慢性的な疲労ばかりでなく、
こんな不調も発生します。
・朝、顔や足がむくんでいる
・時々背中の奥が痛む
・頭痛やめまい
・排尿すると泡立つ
・トイレの回数が増える
該当するところがある、という方、
是非、汗をかいて、体内に溜まった毒素を
発散させ、腎臓をケアしましょう。
ちなみに、当サロンでは、腸だけでなく
「腎臓」もケアしておりますので
カラダの疲れが抜けず、お悩みの方、
是非、一度、腸セラピーをオススメします。
腸セラピーはこんな方にお勧めです
便秘
冷え性
むくみ
おなかが張っている
痩せたい
下痢と便秘を繰り返す
不眠症
朝だるくて起きれない
うつ傾向、パニックになりやすい
痩せたい、または体を作りたい
胃腸が弱い
疲れやすい
生理痛・生理前のイライラ
自分らしく生きたい
免疫力を高めたい
慢性的な肩こり・腰痛
食欲旺盛(食欲不振)
産後のケア
====================
ご予約方法
※施術中、出張中は電話へ出ることができません。
留守番電話の際は【お名前】、【ご用件】をお願い致します。こちらから折り返しお電話いたします。
ご予約についての諸注意
当サロンでは、お客様との「ご縁」を大切にさせて頂いております。連絡なしのキャンセル、また予約変更が度重なる場合、残念ながら当サロンよりお付き合いをお断りさせて頂く場合がございますのでご注意ください。
【 キャンセル規定 】
前日・当日のキャンセル・変更は固くお断りしております。
前日・当日によるキャンセル/予約日の変更
正規料金の100%をお支払い下さい。
(※回数券利用のお客様は1回分消化扱いとさせて頂きます)
- 当日の時間変更の場合、空き枠がなかったり都合が
合わない場合はキャンセル扱いになることがございます。
お気をつけください。 - 遅刻されますと、その分の施術時間が
短くなります。ご了承ください。
ご理解ご協力の程、宜しくお願い致します
====================
腸セラピー専門サロン
カラダメンテナンスCocokara
腸セラピスト/パーソナルトレーナー
代表:加藤仁基(ひろき)
〒464-0075
愛知県名古屋市千種区内山町2-7-24 Curious Court 4A(401号)
ホームページ:https://cocokara000.com/
アクセス:東山線「今池駅」2番出口を出て北へ徒歩3分
営業時間 :10:00~22:00 ※完全予約制
休業日: 月曜日
====================