カラダの疲労度チェック

「 大人になって成長していくと、センサーをみんな失っていく 」
イチロー選手のあるテレビ番組でのコメントです。
みなさん、こんにちは。
腸セラピスト&パーソナルトレーナーの加藤仁基です。
「自分のカラダが疲れているのかどうかが分からない」というお客様によくお会いします。
私:「 肩がパンパンですね・・・。」
お客様:「 うそ、これ凝ってるの!? 」
私:「(肩を指で本当に軽く押しながら)
これ痛くないですか!? 」
お客様:「 痛っ!! 」
私:「 十分凝ってますよ 」
お客様:「 全然、気が付かなかった・・・。」
というやり取り・・・よくあります。
もっとひどいお客様になると、押しても何も感じないという方も・・・
こうした方は、突然、腕が上がらなくなってしまう、など四十肩、五十肩になってしまう方もいらっしゃいますから要注意。
そこで、簡単に、筋肉の疲労状態が判断できる方法をご紹介します。
筋肉の疲労状態を判別する5つのステップ
レベル① 押されていると認識できる
(痛くもないし、気持ちよくもない)
レベル② 押されて気持ちいい
レベル③ 押されて痛気持ちいい
レベル④ 押されて痛い
レベル⑤ 押されているけどよくわからない
(感覚がマヒしてしまっている)
↓に進めば進むほど筋肉の状態は正常から遠くなってしまっています。
つまり、疲労が溜まっている状態です。
肩は勿論、太ももなど疲れやすい筋肉を、指で押してみて下さい。
あなたの筋肉の疲労レベルはいかがですか?
最後までお読みいただきありがとうございました。
腸セラピスト/パーソナルトレーナー 代表:加藤仁基(ひろき)
腸セラピー専門サロンカラダメンテナンスCocokara
〒464-0075 愛知県名古屋市千種区内山町2-7-24 Curious Court 4A(401号)
電話:090-4234-2227
アクセス:東山線「今池駅」2番出口を出て北へ徒歩3分
営業時間 :10:00~22:00 ※完全予約制
休業日: 月曜日