「 過敏性腸症候群 」が改善されたHさん

先日、ご新規でご来店された方の
お悩みをお聞きすると
「 過敏性腸症候群 」
でした。
サロンをオープンして以来
こちらのお悩みで
ご来店される方が
年々、増えております。
特にこの2〜3年で多いのは
コロナ禍に伴う
ストレスや運動不足など
生活環境の変化によるところが
大きいかと。
今回は、
過去記事ではありますが
ちょうど1年前にご来店してくださった
同じく過敏性腸症候群でお悩みだった方の
エピソードをご紹介させていただきます。
……………………………………………
先日、
「 過敏性腸症候群 」で
お悩みの方がご来店してくれました。
※以下、Hさん
そもそも「 過敏性腸症候群 」とは
いったいどんな症状かというと、
/
お腹に痛みが発生し、
調子が悪く
便秘や下痢などの
お通じの異常
(排便回数や便の形の異常)が
数ヵ月以上続く状態
\
特別な症状というわけではなく
10人に1人が
かかっているとされている
症状のひとつ。
にもかかわらず、
/
過敏性腸症候群にかかる
原因は不明
\
以下、過敏性腸症候群と
診断されたHさんからの
施術のご感想です。
……………………………………………
「 去年の夏、過敏性腸症候群の
診断をうけました。
医者から
ストレスためないようにしてください。
と、
医者から言われ、
ストレスを溜めている自覚が
なかったので正直
ピンときませんでした。
しかし、
ストレスは腸に出ると
聞いていたので、
やはりストレスを
溜め込んでいるのかな
と思い、それでも、
何をしたらいいか
わからない状態。
そんなとき、
友人から腸セラピーをうけて、
「 腸の位置が上がった 」
と聞きました。
そして、
その友人が
毎日生き生きして
変わっていく様子を見て、
私も受けてみたいと思い、
こちらにお邪魔しました。
正直、はじめはお腹を
さわられるのに
少し抵抗がありました。
恥ずかしいという
気持ちがありましたが、
加藤さんの優しいタッチで
あまり気にならなかったです。
それから、
目を閉じて、ずっと自分の
お腹の中の想像していましたら、
/
徐々に心地よくなり半分寝て、
半分起きてるというような感覚で、
リラックスができました。
\
そして、
おへそあたりに
触れられたときに
/
自分の溜め込んでいた
内側のなにかが、
すっと外へ出ていった
感覚を覚えました。
\
同時に、
自分の価値の低さや
自分を信じること、
大切にすることに
気づきました。
さらに驚くことに、
/
お腹がフワフワになり、
前にポッコリ出ていたお腹が、
きちんとあるべき位置に
もどった感じがありました。
\
施術を受けた翌日は
なんにもしたくなくて、
ただゆっくりしたいと思い
ひたすら寝てました。
不思議となにか
満たされた気持ちがありました。
今後は、
自分の体の感覚を聞いて
ゆっくりする時間を持って、
力を抜いて生きていこう
と思わせてくれる
不思議な施術でした。 」
……………………………………………
施術前のHさんのお腹は
とっても硬くなっていて
さらに
腸がずいぶんと下垂していました。
「 ストレスは溜め込んでいない 」
というHさんでしたが、
お腹は正直で
ストレスフルな状態。
全員というわけではないのですが、
過敏性腸症候群でお悩みの方は
ストレスを溜め込んでいる自覚がなく
また、
/
力を抜くことが苦手な
とっても真面目な方が多い
\
と思うんです。
……………………………………………
以上です。
その後、Hさんは
月2回のペースで通ってくださり
次第にお腹の調子も
安定するようになり
約4ヶ月ほどでご本人が
納得する状態となりました。
過敏性腸症候群でお悩みの方は
真面目で責任感が強く
ストレスの発散が苦手な方に
多い印象を受けます。
今後も、
Hさんのように薬を飲んでも
一向に改善されないという方の
お役に立ちたいと思います。
ご参考まで。