「間違いだらけの腸活」LINEにて配信中

名古屋の腸専門サロンCocokara/本山駅徒歩5分

ゼロから学ぶ腸セラピースクール

自覚症状がないだけ!? 「 隠れ冷え性さん 」と対策

 
この記事を書いている人 - WRITER -
大学院を卒業後、人の健康を支援したいという思いから医薬品業界に就職するも、ハードワークからヘルニアや鬱を患う。 身体と心の調子を崩し、薬を服用、病院通いをした経験から、 薬や病院からの健康支援に疑問を感じ、セラピストの道へ。 2013年7月「Cocokara」OPEN。 1日限定4名の腸セラピーサロンとして、30~40代の女性のお客様から支持され、ご来店の約8割が「紹介」と口コミで広がるプライベートサロン。 『対症療法ではなく根本療法』を理念として、腸から身体と心の健康をサポートしている。
詳しいプロフィールはこちら

平熱は何度ぐらいですか? 

加藤

という質問に、冷えでお悩みの方はすぐに

3○・○℃ぐらいです!!

Aさん

と答えてくれます。

が、冷えの自覚のない方は日頃、体温をあまり意識されないのか答えられない方が多いんです。

実は、自覚がないだけで冷えている人はたくさんいるんですよね。

……………………………………………

早速ですが、下記の項目にチェックはいくつはいりますか?

□お腹を触ると、他の肌よりも冷たい

□手足の指が常に冷たい

□目の下にクマができやすい

□胃腸が弱い

□下痢気味

□平熱が35℃台

□生理が重い

□冷たいものをよく食べる(飲む)

□ストレスを感じやすい

□お腹が張りやすい

いかがでしたでしょうか?

3つ以上あれば、あなたは「 隠れ冷え性さん 」かも。

最初の質問の

□お腹を触ると、他の肌よりも冷たい

は、とくに大切なポイントです。

私は、毎日、たくさんのお腹に触れていますが、お腹の不調を訴える人の多くはお腹が冷えています!!

そして、ときどき、びっくりするぐらいお腹が冷たい人がいます。※これまで最も冷たいと感じたのは胃腸科の先生でした・・。

一般の方は、人のお腹に触れる機会なんて滅多にないと思うので、みなさんピンとこないかもしれませんが、お腹の温度って人によってまったく違うんですよね。

お腹の調子が良い人のお腹は温かいんです。

お腹を触って、冷えているな〜と感じたら、ぜひ次の対策をしてみてくださいね。

……………………………………………

東洋医学では冷え対策として3首を冷やすな!と言われています。

ここでの3首とは、首・手首・足首のこと。

冷えでお悩みの方はこの部分が露出してしまうような衣類を避けましょう!!

さらに、私がとってもオススメしているのは3首に加えて、お腹も冷やさないこと!!です。

そこで、私のおすすめアイテムは、腹巻き。腹巻きは、ほんとーーーーにオススメです!!

私は就寝中毎日しております。

素材はなんでもいいんです。シルクでもコットンでも。

まずは巻いてみてください。

身体を冷やさないようご注意くださいね。

ご参考まで。

    ブログでは言えない!
お腹のお役立ち情報配信中

この記事を書いている人 - WRITER -
大学院を卒業後、人の健康を支援したいという思いから医薬品業界に就職するも、ハードワークからヘルニアや鬱を患う。 身体と心の調子を崩し、薬を服用、病院通いをした経験から、 薬や病院からの健康支援に疑問を感じ、セラピストの道へ。 2013年7月「Cocokara」OPEN。 1日限定4名の腸セラピーサロンとして、30~40代の女性のお客様から支持され、ご来店の約8割が「紹介」と口コミで広がるプライベートサロン。 『対症療法ではなく根本療法』を理念として、腸から身体と心の健康をサポートしている。
詳しいプロフィールはこちら