見逃すな! 身体からの水分不足のサイン!

「 水分ってどのタイミングで
飲んだ方がいいですか? 」
お客さんからよく
いただくご相談です。
お腹の不調を訴える方の
多くの方が水分不足です。
ときどき、
「 水嫌いなんです・・・ 」
というお客さんもいらして
さて、どうしましょ・・・。
と悩むこともしばしば。
断言しちゃいますが
/
水分なくして健康なし。
\
でも、ただ飲めばいい
という訳ではなくて、
タイミングや量など
意識するポイントがあります。
……………………………………………
水分補給のポイントは
/
渇く前に飲む!
\
喉が渇いたという感覚が
起きたときというのは、
身体は軽度の脱水状態に
なっています。
人間の身体は約60%が
水分でできているので、
水分不足という状態は
身体には大きな負担に
なっているんですね。
ちなみに、
約60%が水分とすると
体重が50Kgある方なら
30Kgが水分。
そして、
5%水分を失うと
脱水症状や熱中症症状が
現れます。
……………………………………………
そこで対策としては、
/
チビチビ飲む!
\
不足している水分を
一気に摂取しようとしても
身体にきちんと
吸収されません。
そこで、
理想的なのは
1回コップ1杯程度
150~250ミリリットルの
量の水を
1日に6~8回飲み、
1日の必要な量
約1.2〜1.5リットルを
補給することを
お勧めします。
……………………………………………
「 それでもついつい
飲むのを忘れちゃうのよね〜 」
という方は
尿の色を見てみましょう。
もし、
/
尿の色が濃いときは
それは、水分不足のサイン!!
\
しっかりと水分補給を
しましょう。
薄ければ問題はありません。
ちなみにですが、
朝起きた時の尿の色が
濃いのは正常です。
睡眠中は尿量を
減らすしくみが働き、
尿を濃縮している
からなんです。
身体ってほんとうに
賢いですね。