「間違いだらけの腸活」LINEにて配信中

名古屋の腸専門サロンCocokara/本山駅徒歩5分

ゼロから学ぶ腸セラピースクール

うんちは回数よりも「な・か・み」がたいせつ

 
この記事を書いている人 - WRITER -
大学院を卒業後、人の健康を支援したいという思いから医薬品業界に就職するも、ハードワークからヘルニアや鬱を患う。 身体と心の調子を崩し、薬を服用、病院通いをした経験から、 薬や病院からの健康支援に疑問を感じ、セラピストの道へ。 2013年7月「Cocokara」OPEN。 1日限定4名の腸セラピーサロンとして、30~40代の女性のお客様から支持され、ご来店の約8割が「紹介」と口コミで広がるプライベートサロン。 『対症療法ではなく根本療法』を理念として、腸から身体と心の健康をサポートしている。
詳しいプロフィールはこちら

こちらでお世話になってから回数はそんなに変わらないんだけどお通じの内容がずいぶんと変わったんです!

Aさん

昨日ご来店された

お客さんからご報告を

いただきました。

お聞きすると、

これまでは

コロコロだったり

ひょろひょろ

だった便が

バナナのような形に

変わっていった

と、

嬉しそうに

話てくださいました。

そう、

そうなんです!!

便は回数ではないんです!!

たいせつなのは、なかみなんです!

……………………………………………

便秘でお悩みの方の多くは

お通じの回数を気に

されている方が多いんですね。

もちろん、

回数もたいせつなんですが、

便の状態もたいせつ。

 私、毎日、お通じあるから便秘じゃありません〜 

Bさん

という方の便の状態を

聞いてみると。

コロコロとした

鹿の糞のような形。

これでは、

毎日便があったとしても

お腹にすっきり感は

ないんですよね。

つまり、

 隠れ便秘さん

なんです。

一方で、

2〜3日に1回

しっかりとしたお通じがあって

毎日、お腹はスッキリ!!

頻度は毎日ではなくても

すっきり感があれば

便秘とは言わないんですね。

さて、

ここでポイントとなるのが、

【 しっかりとしたお通じの定義 】

理想的なお通じとは・・

その①

形:バナナ状、またはとぐろを巻く

その②

量:バナナ1本~2本程度

その③

固さ:ねり歯みがき程度

その④

色:黄土色~茶色

その⑤

におい:きつい悪臭ではない

その⑥

重さ:トイレの水に浮く

その⑦

状態:力まず、するっと。

いかがでしょう?

みなさんのお通じは

理想的な状態ですか?

回数よりも

お通じと向き合い

日々の生活習慣を

見直していくことで

便秘は次第に解消

されていきます。

過去、

毎日、コロコロ便ばかりで

すっきりせず、

お腹の張りでお悩み

だった女性の方が

当サロンに通われるようになって

毎日だったコロコロが

2〜3日に1回の

バナナの形をした

理想的な便に変わって

お腹がすっきりするように

なった方も大勢いらっしゃいます。

なんどもお伝えしておりますが、

ほとんどの便秘は

生活習慣の見直しによって

改善されます。

ご参考まで。

    ブログでは言えない!
お腹のお役立ち情報配信中

この記事を書いている人 - WRITER -
大学院を卒業後、人の健康を支援したいという思いから医薬品業界に就職するも、ハードワークからヘルニアや鬱を患う。 身体と心の調子を崩し、薬を服用、病院通いをした経験から、 薬や病院からの健康支援に疑問を感じ、セラピストの道へ。 2013年7月「Cocokara」OPEN。 1日限定4名の腸セラピーサロンとして、30~40代の女性のお客様から支持され、ご来店の約8割が「紹介」と口コミで広がるプライベートサロン。 『対症療法ではなく根本療法』を理念として、腸から身体と心の健康をサポートしている。
詳しいプロフィールはこちら