チネイザン
身体と心がふわっと
軽くなる腸セラピー
チネイザンとは、お腹を優しくマッサージし、腸をほぐすことによって身体と心の不調を整え、病を未病のうちに治癒する腸セラピーです。
施術の流れ
①カウンセリング
初めての方には、まず、「カウンセリングシート」に現在のお身体の状態をご記入いただきます。その後、その内容に基づいて、現在の不調、お悩みについてなどのお話をお伺いします。
②姿勢チェック
まずはお客様の現在の身体の状態をお客様と一緒に確認して参ります。姿勢が歪んでしまっている原因と対策方法をお客様にお伝え致します。
③身体の歪み調整
お客様の身体の状態から、身体のバランスを整えるための最適なエクササイズをご提案させていただきます。
④腸セラピー(チネイザン)
施術ベッドに横になっていただき施術を行っていきます。
一般の腸マッサージのように強く揉んだり、痛みを伴う施術ではありません。
赤ちゃんに触れるような優しいタッチによって、あまりの気持ち良さに寝てしまう方がほとんどです。
⑤アフターフォロー
最後に、紅茶を楽しみながら、セッションのまとめと、日頃気をつけていただきたい生活習慣や食習慣、運動習慣のポイントを分かりやすくお伝えいたします。
変化と効果は?
腸が変われば
身体が変わる
便秘の解消
凝り固まってしまった腸がほぐれることによって、腸の動きを取り戻し、自然とお通じが出る体質に変わります。
お腹の張り
ぽっこりお腹の解消
腸がほぐれることによって、お腹の張りが解消され、腸が本来あるべき位置に戻ることでぽっこりお腹が改善されます。
冷え性・むくみ解消
腸がほぐれると血流が良くなり冷え性が改善されます。
またデトックス効果があるので、身体の老廃物が排出され、むくみの解消にもつながります。
生理痛・生理不順の解消
腸がほぐれることで、子宮へのストレスが解消され、生理痛、生理不順などの解消につながります。
腸が変われば
心が変わる
腸と心は
つながっています
東洋医学では、臓器にはさまざまな感情が宿り、臓器と心は密接につながっている、と考えられています。
お腹には、日々の生活を送るうちに押さえ込んでしまった感情や、無自覚のストレスが溜まっています。
チネイザンでは、臓器に溜まった感情やストレスをデトックスし、身体や心、魂に眠る力を引き出します。
さらに、女性に必要な〝幸せホルモン″であるセロトニンに働きかけ〝ありのままの自分″でいられる幸せに気付く気持ちの変化も期待できます。
ペース
チネイザンは、月2回のペースが理想的です。
受けていただくうちに、硬かった腸は、ほぐれていき、腸の位置が整い、腸が持つ本来の動きを取り戻していきます。
一度だけでも変化や効果を感じることもありますが、身体と心のバランスをとっていくために、まずは、6回続けてお受けになることをお勧めしています。
よくある質問
Q:生理中でも出来ますか? |
A : 大丈夫です。生理痛の緩和、生理不順の改善も期待できます。 |
Q:お腹に脂肪があるのですが大丈夫ですか? |
A : 大丈夫です。メタボでお悩みの方もご来店され、「ウェストが引き締まった!!」とのご感想を多数、頂いております。 |
Q:施術前にご飯を食べても大丈夫ですか? |
A : 食後2時間ほど開けてご来店ください。(※水分は大丈夫です) |
Q:どれぐらいの頻度で通えばよいですか? |
A : オススメのペースは月に2回となります。 初回体験の際に、無理に継続をお勧めすることはありませんのでご安心ください。 |
Q:商品の勧誘はありますか? |
A : 一切、ありません。サプリメントや酵素などの販売はしておりません。 |
Q:どのような服装で行けばいいですか? |
A : 施術着をご用意しておりますので手ぶらでご来店ください。リラックスできるウェアをお持ちいただくのもOKです。 |
注意事項
チネイザンは医師の診断、治療に代わるものではありません。 腹部大動脈瘤、卵巣膿腫、子宮筋腫、悪性腫瘍などの疾患をお持ちの方、 もしくはその可能性がある方、現在治療中の病気がある方は、 施術に際して、事前に必ずかかりつけの医師の許可を得てください。
施術者が施術を行えないと判断した場合は、 施術をお断りする場合もございます。
精神疾患をお持ちの方は、事前にお知らせ下さい。また妊娠中の方、極度の生理不順などの方、IDUやペースメーカーを使用している方も、事前にお知らせ下さい。