骨盤の歪みは便秘の原因

腸と体

便秘に悩んでいる女性の方、多くの方法を試しても改善しない場合、その原因は「骨盤の歪み」にあるかもしれません。ヨーグルトや納豆、エクササイズ、腸内洗浄などを試しても効果がない場合、ぜひ骨盤の歪みについて考えてみてください。

Contents

骨盤の歪みと便秘の関係

そもそも骨盤が歪むというのはどんな状態なのか。

かんたんにお伝えすると、骨盤が本来あるべき位置からズレているということです。

ここでイメージしてみてください。水がはいったグラスを傾けると、中の水はグラスのなかで移動しますよね。

これをグラスを骨盤、水を腸だと置き換えてみてください。

骨盤が傾くことによって、なかに入っている腸は本来あるべき位置から移動してしまいます。

こうして、骨盤の歪みが原因となり、腸や胃などの腸の位置がずれることによって、腸が活動しにくい状態となってしまうんです。

これが、意外と知られていない便秘の原因なんです。

女性の多くは骨盤が写真のように前に傾いています。これを骨盤の前傾(いわゆる反り腰)といいます。

上の写真の左側が理想的な骨盤の位置に対して、右側が反り腰の状態です。反り腰の原因としては、主に筋力の問題や日常生活によるものです。

骨盤が歪むとは、骨盤が本来の位置からズレている状態です。骨盤が傾くと、腸や胃などの内臓も本来の位置からズレてしまい、活動しにくくなります。これが便秘の原因になることがあります。

骨盤が歪むと内臓が圧迫され、本来の機能を発揮できなくなります。特に腸はデリケートな臓器であり、その働きが鈍くなると便秘になりやすくなります。

骨盤が歪むと、腸が本来の位置からズレるため、便の通り道が狭くなったり、腸の動きが鈍くなったりします。これが便秘の原因となります。

骨盤が歪む原因

特に女性は骨盤が前に傾く「反り腰」になりやすいです。反り腰の原因としては、以下のようなものがあります:

  • ヒールの高い靴を頻繁に履く: ヒールの高い靴は、重心が前に傾くため、自然と反り腰の姿勢になりやすいです。
  • 長時間のデスクワークやパソコン作業: デスクワークやパソコン作業で長時間座っていると、姿勢が悪くなり、骨盤が歪む原因となります。
  • 片方の肩にバッグを掛ける: 片側に重いバッグを掛ける習慣があると、体のバランスが崩れ、骨盤が歪みます。
  • 子供を抱っこすることが多い: 子供を抱っこすることが多いと、体の片側に負担がかかり、骨盤が歪む原因となります。
  • 寝るときにうつ伏せで寝る: うつ伏せで寝ると、背骨が不自然な形に曲がり、骨盤が歪みやすくなります。
  • 一日中座りっぱなしで過ごすことが多い: 座りっぱなしの生活は、骨盤が歪む原因となります。特に姿勢が悪いと影響が大きいです。
  • 片足に重心をかけて立つ癖がある: 片足に重心をかけて立つ癖があると、体のバランスが崩れ、骨盤が歪みます。
  • ソファや柔らかい椅子で長時間過ごす: ソファや柔らかい椅子に長時間座ると、体が沈み込み、骨盤が歪みやすくなります。
  • 体を捻る運動やストレッチをしない: 運動不足やストレッチをしないことは、筋力が低下し、骨盤が歪む原因となります。
  • 腹筋(インナーマッスル)が弱い: 腹筋やインナーマッスルが弱いと、骨盤を支える力が弱くなり、骨盤が歪みやすくなります。

これらの原因に心当たりがある方は、日常生活の習慣を見直すことが重要です。特にデスクワークや子育て中の方は、姿勢に注意し、適度な運動やストレッチを取り入れることが大切です。

お腹のトラブルと反り腰の関係

次のイラストを左右よく見比べてみてください。左と右のイラストで違いがあるのが分かりますか?


正解は、次のイラストを見てください。左のイラストに比べると、右のイラストは、「骨盤」が前に傾いていることに気がつきましたか?

このように骨盤が前に傾き、反り腰になってしまうことで、②のように腸が前にせり出てきてしまいます。

骨盤から腸が前に溢れ出る感じです。このように腸が前にせり出てしまうことが、お腹のトラブルを引き起こす原因となっているのです。

骨盤の歪みと便秘の関係

反り腰になると腸が前に押し出され、腸が圧迫されて便が出にくくなります。これは「落下腸」とも呼ばれる状態で、便秘、ぽっこりお腹、ガスが溜まる、お腹が張るなどのトラブルを引き起こします。

便秘だけでなく、骨盤の歪みは腰痛や膝痛、腿が太くなるなどの問題も引き起こします。骨盤が歪むと、体全体のバランスが崩れ、さまざまな健康トラブルの原因となります。

デスクワークと便秘

デスクワークで長時間猫背の姿勢を続けると、腸が圧迫されて便秘の原因になります。浅い呼吸もお腹を硬くし、腸にストレスを与えます。

長時間のデスクワークは、骨盤の歪みを悪化させるだけでなく、便秘を引き起こす要因にもなります。

デスクワークをしている方は、定期的に立ち上がってストレッチをすることや、正しい姿勢を保つことが重要です。また、深呼吸を意識して行うことで、腸の働きを助けることができます。

便秘を改善するための対策

便秘の原因が骨盤の歪みにある場合、姿勢の改善が必要です。骨盤の歪みを整えることで、便秘だけでなく、ぽっこりお腹、生理不順、腰痛などの女性特有の悩みも改善されます。

当サロンのご案内

当サロンではお腹をただマッサージするだけでなく、姿勢改善専門のトレーナーでもあるオーナーが骨盤の歪みもサポートいたします。便秘やお腹のトラブルに悩んでいる方は、まずはご来店ください。

約10年間、便秘で悩む多くの方をサポートしてきた実績があります。当サロンでは、便秘でお悩みの方の約8割が骨盤の歪みを抱えていることが分かっています。

特に女性にその傾向が顕著です。これまでに多くの方が骨盤の歪みを改善することで、便秘の悩みを解消してきました。

日常生活での習慣を見直し、正しい姿勢を保つことで、骨盤の歪みを改善し、便秘のトラブルから解放されましょう。特にデスクワークや子育て中の方は、姿勢に注意し、適度な運動やストレッチを取り入れることが大切です。

お腹の不調を感じる方、便秘がなかなか改善しない方は、ぜひ当サロンにご相談ください。お待ちしております。