腸セラピースクール
受講者の声
仕事が忙しい女性に
おすすめです!
1 スクールをなぜ受けたいと思われましたか? |
仕事が不規則で忙しかったために、疲労困憊していました。 コロナで離職した際に健康になりたいという目標を立てて、話題になっている腸活に挑戦しようと思いました。 CocokaraのHPを見て、先生のブログを読んで、私もこういう仕事がしたいと思いこちらの扉を開けさせてもらいました。 |
2 スクールを受講するにあたり迷うようなことはありましたか? 迷われた上で、なぜ受講を決断されましたか? |
セラピスト経験がなく40才過ぎた私ができるのだろうか、という迷いはありました。
ついていけずに、途中でリタイアしてしまうかもと不安もありました。
先生に年齢や経験は気にしなくても大丈夫と仰っていただいたことで決断できました。
|
3 スクールのカリキュラムや雰囲気はいかがでしたか? |
カリキュラムも雰囲気もよく進めていただきました。
分からないことも、分からないと言える環境で、質問もたくさんさせていただきました。
先生の人柄や一緒に受講した皆さんのおかげで楽しく学ぶことができました。
|
4 スクールを受けて、良かったことや変化などはありましたか? |
技術以外にも陰陽五行などに触れさせていただいたことで、自分の腸と向き合うようになり、ファスティングやグルテンフリー、発酵食品作りなど色々腸活に挑戦しています。
時間に追われていたワーママでしたが、結果に焦らず毎日を大切に生きようと気付きました。
すぐには変われませんが、それもゆっくり進めていきたいと思えます。
|
5 スクールを紹介していただけるとしたら、何と言って、ご紹介して下さいますか? |
仕事が忙しい女性におすすめです!
忙しい中でこそ、たまには深呼吸して自分や誰かのお腹や健康と向き合う時間を作るのももいいですよ。
|
6 今後の夢や目標などありましたら教えてください。 |
技術の向上と共に、発酵食品などの知識も増やしたいです。 また、お話した方に癒しや元気を少しでも取り戻していただけるような人になれるよう、人としても成長し続けたいです。 そしておばあちゃんになっても、人のお腹や心を元気にできる人になっていたいです。 |
手に職をつけ自立して
生きていくことを望んでる方に
1 スクールをなぜ受けたいと思われましたか? |
・サロンを開くにあたり特化した技術を身につけたい。
・多くの方の悩みの改善に繋げていけそう
・腸セラピーを学びたい
|
2 スクールを受講するにあたり迷うようなことはありましたか? 迷われた上で、なぜ受講を決断されましたか? |
腸セラピーを全力で学びたいという思いがあり、学ぶ方の温度差の違いから、スクールではなくレッスン位の学びにならないかで受講するのを迷いました。
ですが、加藤さんの思いやカリキュラムの内容、一緒に学ぶ方の温かさに、それは無くなりました。
|
3 スクールのカリキュラムや雰囲気はいかがでしたか? |
カリキュラムは多くの知識を知ることができ、また要望なども聞き入れて対応していただき、とても満足しました。
質問や疑問に思う事はすぐ聞ける環境にも安心しました。
雰囲気もとても良く、一緒に学ぶ方の個性や人間性にも触れ、色んな色の腸セラピーが今後も楽しみです。
|
4 スクールを受けて、良かったことや変化などはありましたか? |
全て良かったです。
季節によっての体調の変化、そのためのケアや体操のアドバイスなど腸セラピーの知識じゃない所も学べました。
今まで勉強してきた事が確信にかわり、また知識がプラスされて多くの方のお悩みに寄り添っていきたいという思いが強くなりました。
私自身の体でケアの仕方を実験、体感し、私自身もケアを怠らないようにしていきたいです。
|
5 スクールを紹介していただけるとしたら、何と言って、ご紹介して下さいますか? |
・本気で自分の体の改善を望んでる方
・手に職をつけ自立して生きていくことを望んでる方
・「必ず叶う」「学ぶ価値がある」「スクールに通って良かったと思える」と伝えます。
|
適度にゆるく
楽しく学べました
1 スクールをなぜ受けたいと思われましたか? |
仕事で鬱になりお腹が硬いことに気付き、腸セラピーを探して加藤さんのところにたどり着きました。 薬を飲まずとも腸をほぐすことで心身を整えることができることを身をもって知り、 自分もセラピストになって不調に悩んでる人に施術できるようになりたいと思ったのでスクールに参加しました。 |
2 スクールを受講するにあたり迷うようなことはありましたか? 迷われた上で、なぜ受講を決断されましたか? |
金額で迷いました。また自分が飽きっぽい性格なので、最後まで通えるか、資格を取って終わりにならないかが心配でした。 主人にも相談して『やってみないとわからないし、やりたいと思ったならやってみたら?』と言われ確かに悩んでも仕方ないし、行動してみようと思い受講を決めました。 |
3 スクールのカリキュラムや雰囲気はいかがでしたか? |
みんな思い思いのことを言ったり、質問もすぐできて分かりやすかったです。
授業っていう硬い感じではないので、適度にゆるく楽しく学べました。
技術だけでなく、事例を用いてケーススタディをして、こんな人にはこんなアドバイスをするといいなど具体的に教えていただき、より深い学びに繋がったと思います。
|
4 スクールを受けて、良かったことや変化などはありましたか? |
自分のちょっとした体調の変化に気付くようになり、頑張りすぎなくなりました。
教えてもらったアドバイスを少しずつ生活にも取り入れ、自分の身体を大事にしようと思うようになりました。
|
5 スクールを紹介していただけるとしたら、何と言って、ご紹介して下さいますか? |
少人数で施術から起業まで幅広く学べます。
わからないことがあっても質問しやすく、丁寧に教えてくださいます。
|
6 今後の夢や目標などありましたら教えてください。 |
起業して、自宅サロンを開くことです。
病院や薬に頼らずとも健康になれるということを広めていきたいです。
|
高度な知識に基づいた施術を
勉強出来るスクール
1 スクールをなぜ受けたいと思われましたか? |
加藤さんの腸セラピーを知り、HPやnoteからお会いしてみたいお人柄だと感じ、実際にセラピーを受け、自身でもできるようになりたい!と感じたので、スクール受講を決意しました。 |
2 スクールを受講するにあたり迷うようなことはありましたか? 迷われた上で、なぜ受講を決断されましたか? |
迷う程、選択肢はありませんでした。 しかし私は、心理のセラピーを習得する時もそうでしたが、同時期に複数の講座を受講することにしています。 違う視点からアプローチする方が偏りが無くて視野が広がるからです。 なので、今回も東洋医学、西洋医学の両サイドから腸マッサージの勉強をしています。 |
3 スクールのカリキュラムや雰囲気はいかがでしたか? |
カリキュラムを評価できる程私は受講内容に長けていないのですが…… でも、わかりやすかったと思います。 |
4 スクールを受けて、良かったことや変化などはありましたか? |
良かったことは、腸の臓器それぞれの機能や役割が詳しくわかったことです。
それがわかった上でのマッサージは効果に繋がるのではないかと思います。
以前から腸への興味があったので、食事や運動はわかっていたつもりでしたが、受講したことで、より一層深く知ることが出来ました。
変化としては、常に姿勢や歩き方を意識するようになりました。これは今後の老化を少しでも遅く出来るのではないかと期待しています。
施術をされる方へのリスペクトの気持ちや、その方の腸への真摯な向き合い方等はとても納得して共感出来るものなので、凄く良い勉強になりました。 |
5 スクールを紹介していただけるとしたら、何と言って、ご紹介して下さいますか? |
紹介するとしたら、腸活がどれだけ大切であるかと言う事に誠実に向き合っていて、それを習得したいと思っておられる方です。
真摯に腸活に取り組んでいる。
東洋医学を取り入れて、高度な知識に基づいた施術を勉強出来るスクールであるということ。
|
6 今後の夢や目標などありましたら教えてください。 |
自分の生活スタイルに合わせたサロンにしていきたいです。
私自身が居心地良くリラックスしていることで、お客様への癒しの空間を提供出来るスタイルが良いのではないかと思ってます。
お客様と一緒に素敵な腸活サロンを作っていけたら良いです。
|
魂に響く講座
1 スクールをなぜ受けたいと思われましたか? |
私のサロンにお越し頂くお客様の中には、ご自身のお身体や心の状態に気づいていない方が多く無関心の方がお見えになり、 お腹には沢山の感情が宿る場所だと思っていたので、そういうお客様の感情と繋がる腸セラピーを学びたいと思いました。 陰陽五行説をベースにしているところ、普通のマッサージと違って、心や感情、メンタル面にまで繋がっている施術という部分に惹かれました |
2 スクールを受講するにあたり迷うようなことはありましたか? 迷われた上で、なぜ受講を決断されましたか? |
受講を決める頃から現在、実家の方に行かなければならない事が多く、プライベートの事で、最後まで続けていけるかという思いで悩みました。
|
3 スクールのカリキュラムや雰囲気はいかがでしたか? |
カリキュラムは、とても良かったです。
解剖学やセルフケア等、とても勉強になりました。
また、手技や知識だけでなく、五感で感じるように導いて下さる加藤さんの教えが私にとっては最幸に嬉しい所でした。 丁寧に触れることは、私の中でもお客様に意識をしてきたところでしたが、『敬意を持って触れる』 この感覚はとても素敵な響きとなって私の中に残ると思います。
|
4 スクールを受けて、良かったことや変化などはありましたか? |
講座の雰囲気は初日は皆さんとても静かな感じだったので、少し不安にもなりました。
回数を重ねる毎にみなさんとのコミュニケーションもよくなり、安心できました。
|
5 スクールを紹介していただけるとしたら、何と言って、ご紹介して下さいますか? |
怪しい先生から学ぶ怪しい講座だよ(笑)と…
ただ、魂に響く講座だよと伝えます。
|
6 今後の夢や目標などありましたら教えてください。 |
今後については、現在のメニューを少し減らしていってもいいのかなーと考えています。 腸セラピーを主にして、心に寄り添う施術のみにして行こうかと… ずっとやりたかったホームページ作成を少しづつ進めて行きます。 そして、サロンにカフェスペースを増やして行きたい夢は継続中です。 お世話になりまして本当にありがとうございました。 改めてこれからも宜しくお願い致します。 |
経験があるなし関係なく
一緒に進んでいける
1 スクールをなぜ受けたいと思われましたか? |
自分のお腹と心の調子が同時に悪くなったのが、スクールを考えるきっかけでした。 心の不調を抱えている方が、自分が思っていた以上に沢山いる事も知り、何か自分にできる事はないかと考えました。
|
2 スクールを受講するにあたり迷うようなことはありましたか? 迷われた上で、なぜ受講を決断されましたか? |
お金と距離です。 受講料だけでもとても悩みました。それに県外からの参加でプラス交通費と宿泊費。 移動時間は、新幹線と車で片道4時間前後。 その中で決断したのは、このスクールを受けなかった時の自分を考えると、この先の人生がとても不安になりました。 そして、スクールに通う事を考えると体温が1℃上がるような感覚がありました。 あとは、加藤さんを信頼して、委ねていい方だと思ったからです。
|
3 スクールのカリキュラムや雰囲気はいかがでしたか? |
カリキュラムはガチガチの情報ではなく、わかりやすい資料や説明で、楽しく学ぶ事ができました。
マッサージの経験がない方、ある方関係なく、一緒に進んでいけるものでした。
人見知りの方が多くて静かな期だったと思いますが、質問もしやすく、皆さん温かく、授業も含めて人間味がある、スクールだったと思います。
|
4 スクールを受けて、良かったことや変化などはありましたか? |
今までやっていたマッサージの仕事がより楽しくなった事です。
人に触る事が好きと改めて思えて、触らせて頂く感謝も自然と湧くようになりました。
そして、人と比べず自分らしくでいいという事が腑におち、考え方や生き方が、楽になりました。
|
5 スクールを紹介していただけるとしたら、何と言って、ご紹介して下さいますか? |
・自立したいと考えている方。
これからもっと必要とされるお仕事になると思います。
自立や起業も、サポートしてくれる先生です。
・周りに腸の事やメンタルで悩んでる方がいて、何かしてあげたいなーとちょっぴりでも思っている人、思った事がある人。自分がそうな方。
腸セラピーを勉強するスクールだけれど、自分のセラピーにもなります。
そして、みんな一から一緒にはじまりまり、進むので心配ありません。
興味があるなら、きっと自分の為、誰かの為になると思います。
|
6 今後の夢や目標などありましたら教えてください。 |
自立して、ゆっくり、自分らしく腸セラピーをしていきたいです。
目の前の方に寄り添い、一時でもホッとしてもらえるような温かい施術、そして場所、人でありたいです。
|
気がつけば、心と身体がかわっている
1 スクールをなぜ受けたいと思われましたか? |
加藤さんの腸セラピーを知り、HPやnoteからお会いしてみたいお人柄だと感じ、実際にセラピーを受け、自身でもできるようになりたい!と感じたので、スクール受講を決意しました。 |
2 スクールを受講するにあたり迷うようなことはありましたか? 迷われた上で、なぜ受講を決断されましたか? |
一番の迷いは、金額です。自身にそこまでの大金を一気に使うことがなかったので。
また、長時間の移動や不慣れな土地で気力体力を使い、家事が疎かになり家族に迷惑をかける事も心配でした。
はじめてお会いした時に、加藤さんに「ワクワクしていますか?」と聞かれ、
不満はないけどワクワクと言われると…
「仕事終わって、おやつととコーヒー飲んでる時…」
くらいしかパッと答えがでませんでした。
腸セラピーを学んでできるようになるかも…
と想像すると、ワクワクしたんです。
やってみたい、という素直な気持ちと直感が、決断させてくれました。
|
3 スクールのカリキュラムや雰囲気はいかがでしたか? |
カリキュラムは毎回しっかり準備して下さっている事が伝わってくる盛り沢山の内容でした。
ポイントを分かりやすく表記して下さっているので復習の際にも大切な所が拾いやすく、
そのシーンで話されていた事が頭に浮かび、何度読み返しても「そうだった!」という気づきと再確認が得られます。
スクールの雰囲気は、加藤さんが言われていたように他の期に比べると静かだったようですが、とても過ごしやすく心地の良いものでした。
焦らず、ゆっくり打ち解けられ、最後には涙が出ちゃう程に、私は6期の皆さんが大切なんだな…と気づきました。
師匠が加藤さんで、共に学べたのが6期の皆さんで、とても幸せでした!
これからも加藤さんが機会を作って下さった練習会、勉強会等でお会いできる事が楽しみであり励みです。
|
4 スクールを受けて、良かったことや変化などはありましたか? |
スクールを受けて、良かった1番の変化は物事の捉え方がかわり、自分を大切にできるようになった事です。
自分の「大切」を優先し動くことで、尊敬できる方々に出会う事ができました。
仕事環境や家族の関係性も良くなり、過ごしやすく楽しく感じられる事が増えました。
穏やかな気持ちでいられると、人にも優しくできる余裕がもてるのだな…と実感しています。
技術だけではない、自身の在り方をも自然と学び考えられる講座だったんだなと感じています。
|
5 スクールを紹介していただけるとしたら、何と言って、ご紹介して下さいますか? |
便秘や身体の不調を感じている方はもちろん、自身のこれからの人生でワクワクを感じて生きていきたい方へ。
「おなかに優しく触れてもらい、自身を大切にできるようになっていくセラピーだよ。
私もしらずしらずに変わり、周囲との関係性も気がつけば良くなっていったよ。
気がつけば、心と身体がかわっている、奥深いセラピーで、今がとても充実しているよ」
とお伝えしたいです。
|
6 今後の夢や目標などありましたら教えてください。 |
教わった奥深い腸セラピーを大切に育て、学び続けながら、必要と感じて下さる方と繋がっていきたいです。
その為に、今年中に試験合格を目指し、思いを形にし発信する準備をしていきたいです。
定年なく、自分の手でいつまでもできる腸セラピー。
宝物をありがとうございます。大事にします!
|
1 スクールをなぜ受けたいと思われましたか? |
私自身が長年便秘で悩んでいて、加藤さんの腸セラピーを受けていきながら徐々に便秘が改善されていき、施術を受けた後は心も元気になっていました。 腸と心の関係に興味がわき、私も精神の病気の人へ薬に頼らないお手伝いができたらなと思いました。 以前からセラピストに興味があり、私も加藤さんみたいに人を癒やし困っている人のお手伝いができて喜ばれる仕事をしたいなと思ったからです。 |
2 スクールを受講するにあたり迷うようなことはありましたか? 迷われた上で、なぜ受講を決断されましたか? |
迷った事は金額と人見知りな性格なので他の生徒さんと上手くやっていけるかです。 受講料は決して安くないですが、腸セラピーを学びたいと思う気持ちは変わらず強くあり、腸セラピーを学ぶ自分を想像するとすごくワクワクした気持ちになりました。 一生使える手技を身につけれると考えたら高い受講料でも受講したいと思いました。人見知りな性格を克服したいと思う自分もいたのでいい機会だと思い受講を決断しました。 |
3 スクールのカリキュラムや雰囲気はいかがでしたか? |
難しい言葉ばかりの講義ではなく、穏やかな雰囲気の中で、セラピストになる上での大事な話も多く学ぶ事ができました。 スクールの雰囲気は加藤さんと生徒の皆様が優しい方なので優しい雰囲気の中で学ぶ事ができました。 極度の人見知りの私でもスクールの雰囲気が好きだったので通うことができました。 |
4 スクールを受けて、良かったことや変化などはありましたか? |
モニターさんに施術をした時に喜ばれると、腸セラピーの手技を学べた事がよかったです。
人に喜ばれる仕事をしたいなと改めて思いました。 陰陽五行の知識を学び、モニターさんにアドバイスができる知識が学べたことがよかったです。 |
5 スクールを紹介していただけるとしたら、何と言って、ご紹介して下さいますか? |
人を癒やす、喜ばれる仕事をやりたい方。資格などがなくても手に職をつけて自分らしく生活していきたいと思っている方におすすめしたいです。
実際に加藤さんの腸セラピーを受けてもらったら便秘も改善されるし、 心も元気になるのが実感できるのでセラピストに興味がある方は加藤さんから学びたいと強く思うと思うので、 加藤さんの腸セラピーを受けてみたら体感するよ! |
6 今後の夢や目標などありましたら教えてください。 |
1年以内に合格をもらい、困っている人にアドバイスができるように陰陽五行の知識を深める 今後の夢は、加藤さんみたいに人を癒やしたい!人から喜ばれる仕事(腸セラピー)をしたい 週末起業を目標に頑張る! セラピストに昔から興味があり、加藤さんの腸セラピーを受け、自分も加藤さんみたいなセラピストになりたい!と強く思いました。 加藤さんは人を癒やす力がありすごく魅力的な方です。そんな方から学べた事が嬉しく思います。ありがとうございました。 |
起業する夢が少しずつ現実に
向けて想像ができるようになった
1 スクールをなぜ受けたいと思われましたか? |
あることをきっかけに腸内環境の大切さを知り、人を癒すお手伝いをしたいと思いました。
そして、自分が加藤さんの施術を受けて、とても癒されたので受講することを決めました。
|
2 スクールを受講するにあたり迷うようなことはありましたか? 迷われた上で、なぜ受講を決断されましたか? |
受講することには迷いはなく、きっとやるだろうと自分自身でも感じてました。 ただ受講金額に迷いがでたけど、背中を押してくれた友人の一声で迷いが一瞬でなくなり受講する決断をしました。
|
3 スクールのカリキュラムや雰囲気はいかがでしたか? |
手技だけではなく、東洋医学や起業目的の内容も組み込まれていたり、加藤さんの知識の一部を受け取ることができて、
一主婦の私にとってはとても大きな学びになりました。 そして、雰囲気も6期生は加藤さんに似ているということでみなさんがとても穏やかで本当によかったです。
|
4 スクールを受けて、良かったことや変化などはありましたか? |
モニターさんのお腹を触らせてもらって、回数を重ねるごとに『気持ちいい〜。また触って〜。癒された〜』と言われてとても嬉しかったです。 体の不調について陰陽五行を使ってアドバイスがほんの少しだけできるようになったこと。 起業する夢が少しずつ現実に向けて想像ができるようになったこと。
|
5 スクールを紹介していただけるとしたら、何と言って、ご紹介して下さいますか? |
健康や美容のことに関心がある方。腸セラピーだけではなく色々な学びができる場。 |
6 今後の夢や目標などありましたら教えてください。 |
今の仕事を続けながら腸セラピストとしても起業して、腸内環境の大切さ、腸と心はつながっているということを発信して、
大人の女性だけではなく中高生など若い子たちを癒すお手伝いをしたいと思っています。
|
夢中になれるものを見つけたい
1 スクールをなぜ受けたいと思われましたか? |
加藤さんの施術を受けて、とても不思議な気持ちになり、どのような施術なのか興味を持ったこと、娘に腸の病気があり、治療以外の部分で少しでも支えになりたかったらです。
また、職場の人間関係から仕事に、やりがいを見いだせず漠然とした不安な気持ちでいっぱいでした。
夢中になれるものを見つけたい、そして、私自身、変わりたいと思ったからです。
|
2 スクールを受講するにあたり迷うようなことはありましたか? 迷われた上で、なぜ受講を決断されましたか? |
やはり受講料が一番大きかったです。金額も高いため、家族の理解と協力が得られるか不安でしたが、興味を持ったことやりたいことはやってみればいいと背中を押してもらいました。
|
3 スクールのカリキュラムや雰囲気はいかがでしたか? |
人見知りなので、ほかのメンバーの方と話せるか、合わせられるか心配でしたが、加藤さんから、似た者同士の集まりになるんですと言われとてもほっとしたことを覚えています。
6期生のメンバーは、みなさん優しく落ち着いた雰囲気で、居心地がよく1日のスクールは、あっという間でした。すばらしいメンバーに出会えたことに感謝しています。
カリキュラムは、腸セラピーの手技だけではなく、セラピストとしての心構え、起業、解剖学、陰陽五行など盛りだくさんで毎回加藤さんの熱意が伝わる内容でした。
そして何より、私たちスクール生の疑問や不安に向き合い、その中から生まれるさまざまな要望にも柔軟に応えていただきました。
|
4 スクールを受けて、良かったことや変化などはありましたか? |
自分の気持ちや考えに気づき、自分を大切にすることを意識するようになりました。 その結果、イライラしたり落ち込んだりすることがあっても、気持ちの切替がスムーズにできるようになり穏やかに過ごせる時間が増えたように感じます。 また、解剖学や陰陽五行を同時に学んだことによって、自分の今の体の状態をイメージしやすくなりセルフケアの方法が変わりました。 腸セラピストとという人生の選択肢を得ることができた事も大きいです。
|
5 スクールを紹介していただけるとしたら、何と言って、ご紹介して下さいますか? |
自立したセラピストを目指すかたには、ぜひおすすめします。
自分で考え行動する、その行動が腸や心の悩みを抱えている人を癒します。
|
6 今後の夢や目標などありましたら教えてください。 |
自分らしさを忘れずに、腸セラピストとして成長していきたいです。
私のように、自分の気持ちを感じることが苦手な人を癒せるお手伝いができたらうれしいです。
焦らず、少しずつ、少しずつ。
|
笑いもあり、楽しみながら受講
1 スクールをなぜ受けたいと思われましたか? |
父を癌で亡くしてから身体に気を使うようになり、そして身体が健康で元気になるためにはどうしたら良いのか考えるようになりました。
職場の人間関係でのストレスなどもあり、自分が何か変われるきっかけを求めていたのかもしれません。
そんな時、加藤さんにスクールのお話を聞き、今までの自分が変われる!変わりたい!と思い申し込みを決めました。
|
2 スクールを受講するにあたり迷うようなことはありましたか? 迷われた上で、なぜ受講を決断されましたか? |
迷ったのは金額。 それと、自分が施術する側になるまでの技術を本当に身に付けることが出来るようになるのかが不安でした。 しかし、今のままの自分を変えたい気持ちのほうが強く、思い切って受講しました。
|
3 スクールのカリキュラムや雰囲気はいかがでしたか? |
とても人見知りで緊張する性格なので、初めのうちはメンバーの方ともなかなか話せませんでしたが、同じような性格の方が多い仲間だったのでほっとしました。
加藤さんは、そんな生徒に合わせて進めてくださったので、だんだんと打ち解けられるようになり、授業はとても分かりやすく、時には笑いもあり、楽しみながら受講できました。
|
4 スクールを受けて、良かったことや変化などはありましたか? |
モニターさんを施術するようになり、腸セラピストになりたい気持ちが更に強くなりました。
陰陽五行や漢方のことも学べたので、家族や友人にもアドバイス出来るようになったことがとても嬉しいです。
|
5 スクールを紹介していただけるとしたら、何と言って、ご紹介して下さいますか? |
今の自分を変えたいと思っている人。
セラピストとして独立を考えている人。
Cocokara腸セラピースクールで私は新たな自分を発見することができ、今はワクワクしています。
スクールに参加しなければ、今の私は半年前の私と何も変わっていなかったと思います。
|
6 今後の夢や目標などありましたら教えてください。 |
私と同じように、仕事や家庭などのストレスを抱えてる方を、カウセリングと腸セラピーで少しでも癒せるようなセラピストを目指したいと思います。
そして年を取っても、自分のペースで働いていけることが夢です。
スクールに参加して本当に良かった!と心から思います。
ありがとうございました。
|
今の自分を変えたいと思っている方。
1 スクールをなぜ受けたいと思われましたか? |
心と体が疲れすぎて無気力なのに頑張らなきゃならない状態で日々過ごす中でなんとかこの状態から抜け出したいとホームページなどを検索する中で腸セラピーのページにたどり着き、
実際に施術してもらったり、加藤さんとお話しさせて頂く中で自分を変えるきっかけにしたい。と思いました。
|
2 スクールを受講するにあたり迷うようなことはありましたか? 迷われた上で、なぜ受講を決断されましたか? |
金額とやる気でした。
自分自身に今から高額なお金をかけたとしても何ができるのだろう‥。
そして、やり遂げる事はできるのかなと不安に思っていました。
が、現状からどうしても抜け出したくて、加藤さんのお人柄に触れて、学ぶのなら、加藤さんから学びたい。
という思いで決断しました。
|
3 スクールのカリキュラムや雰囲気はいかがでしたか? |
カリキュラムは座学と技術の実技とをしっかり教えてもらえます。
学んだ後から自分でも復習ができるように、テキストや動画の見返しができるようにもなっています。
一緒に学んだ6期の皆さんは自分も含めて人見知りでおとなしい方だったのですが、中身は真面目で内に秘めたものを持っているような気がします。
だんだんに打ち解けられた素敵なお仲間だと思っています。
出逢えてよかったです!
|
4 スクールを受けて、良かったことや変化などはありましたか? |
冷え性が改善されたり、体調が全体的によくなりましたし、心に明るさが戻ってきました。
自分の考え方も変わって、周りに自然に自分を出せるようになってきました。
|
5 スクールを紹介していただけるとしたら、何と言って、ご紹介して下さいますか? |
今の自分を変えたいと思っている方。
自立して、誰かのお役に立ちたいと思っている方。
|
6 今後の夢や目標などありましたら教えてください。 |
家庭や仕事で忙しくしているうちに自分のケアを忘れてしまっている方たちの心と体を癒せるようなお手伝いができたら幸せです。 向上心を忘れず、人に寄り添えるセラピストになれたら‥。今後の夢です。
|
丸1日という長い時間でも
ストレスなくあっという間
1 スクールをなぜ受けたいと思われましたか? |
自身が便秘で幼い頃から悩んでおり、下剤を20年間服用していました。
自己流で腸内環境が良くなる方法を試してみましたがなかなか満足のいくような結果が得られなかったことからプロの力をお借りしたいと思い、まずは自分がお客さんとして通わせていただきました。
通う度にお腹が柔らかく便通が良くなり、お腹に溜め込んでいた感情もデトックスされ、自分が良い方向に変化していくのがわかりました。
これまで受けた腸セラピーとは違い、この腸セラピーにはたくさんの人を心身ともに健康にする可能性を感じたので受講しました。
|
2 スクールを受講するにあたり迷うようなことはありましたか? 迷われた上で、なぜ受講を決断されましたか? |
他の講座も受講していたことから、金銭面での不安が大きかったです。
コロナ禍で免疫力の大切さを語る上で腸の知識と施術スキルは必要性を感じ一日でも早い方がいいと思い受講を決めました。
|
3 スクールのカリキュラムや雰囲気はいかがでしたか? |
座学と技術のバランスも良く、丸1日という長い時間でもストレスなくあっという間に感じました。
加藤さんがスクールの生徒のことを考えて作ってくれていることが伝わり感動しました。
|
4 スクールを受けて、良かったことや変化などはありましたか? |
これまで行っていた整体の施術にプラスして腸セラピーを行うことで、お客様の身体が緩みやすくなり、さらに喜んでいただいております。
私自身の変化としてはたくさん笑えるようになりました。
呼吸がしやすくなり、リラックスができるようになったからだと思います。
|
5 スクールを紹介していただけるとしたら、何と言って、ご紹介して下さいますか? |
・自分らしく生きたい
・手に職をつけたい
・自立したい
・家族の健康を守りたい
・役に立ちたい
・自信を持ちたい
・美しく健康でありたい
・整体師、セラピスト、パーソナルトレーナーなど、身体に触れる仕事をしている方
|
6 今後の夢や目標などありましたら教えてください。 |
いつか「自分らしく生き、心身ともに健康でお腹の底から幸せに満ちる女性」が溢れるそんな世界を作りたいです。
まずは小さくてもいい、ご縁のある方から少しづつ広げていきたいです。
いろんな街で旅をしながら仕事がしたいです。
|
独立はしたいけど
勇気が出なかったり
自信が持てない人に
1 スクールをなぜ受けたいと思われましたか? |
美容の仕事をする中で、ただ見た目を綺麗にするだけでなく、もっと身体の中から健康にしたいと言う欲求が自分の中で出てきた。 腸の働きが身体の健康や美容と直結すると思い、腸セラピーを身に付ける事で誰かを健康に導けるセラピストになりたいと思い学びたいと思った。 |
2 スクールを受講するにあたり迷うようなことはありましたか? 迷われた上で、なぜ受講を決断されましたか? |
金額の面で迷いました。男性には中々理解されないと思い、主人には反対されると思ったので。結局内緒で受講しましたが。 思い切って受講しても、本当に独立出来るのか不安もあったりしたが加藤さんの話を聞いてると不思議と出来そうな気がしてきて背中を押してもらえた感じでした。 後は、実際に腸セラピーを受けてみてとても気持ち良くてやっぱり受けたいと思いました! |
3 スクールのカリキュラムや雰囲気はいかがでしたか? |
良い意味で加藤さんが講師ぽくなくて、でもそれが私的には共感出来る部分もあって良かったです。 この期のメンバーは、皆んな目標が明確にあったり仕事の面や生活の面でも尊敬出来る人が多くて良い刺激が貰えたのでメンバーの皆んなと学べた事が自分の財産だと思います。 |
4 スクールを受けて、良かったことや変化などはありましたか? |
セラピストとしての考え方や、強みの活かし方などこのスクールを受けないときっと永遠に気付けなかった事に気付かさせて貰えた。 自分に対して元々自信が持てなかったが、マイナスだと考えてた部分も考え方でプラスにも変えれると発見できた! そして、もっともっと自分をちゃんとコントロールする術を磨いていきたいと思うようになったのも自分の中の変化かなと思います。 |
5 スクールを紹介していただけるとしたら、何と言って、ご紹介して下さいますか? |
自分の様に、セラピストとして独立を考えてる人。 独立はしたいけど、勇気が出なかったり自信が持てない人に紹介したい。 私の様に、加藤さんに背中を押してもらいたい! |
今の生き方に
満足していない人に
1 スクールをなぜ受けたいと思われましたか? |
自分が便秘だったことから腸に興味があって、腸セラピストになりたい想いを諦めきれなかったから。 |
2 スクールを受講するにあたり迷うようなことはありましたか? 迷われた上で、なぜ受講を決断されましたか? |
腸セラピストに自分がなれるか不安だったから。 加藤さんに、自分が具体的に想像できるものは実現できる、と後押し頂いて決断できた。
|
3 スクールのカリキュラムや雰囲気はいかがでしたか? |
事前に予定されていたカリキュラム以外にも自立に向けたノウハウを教えて頂けたことが有り難かったです。 雰囲気も、同期の方は良い方ばかりで、学びやすい雰囲気でした。適度に緊張感があって刺激を受けることが多かったです。 |
4 スクールを受けて、良かったことや変化などはありましたか? |
学んだ知識をまずは自分で実践したことで、便秘が解消したり、心が安定するようになりました。 |
5 スクールを紹介していただけるとしたら、何と言って、ご紹介して下さいますか? |
自分を変えたい人に勧めたいです。 体の不調、心の不調、今の生き方に満足していない人に。 自分の心と体と向き合う腸セラピーを知ってほしいと思います。 半年間、ありがとうございました。 まだ卒業できた実感はありませんが、これからも腸セラピーと向き合い、たくさん迷いながら学んでいきます。 今後ともよろしくお願いいたします。
|
新しい価値観を
知ってもらいたい
1 スクールをなぜ受けたいと思われましたか? |
加藤さんに勧められて、自分にもできるのかなと、思えるようになったから。 |
2 スクールを受講するにあたり迷うようなことはありましたか? 迷われた上で、なぜ受講を決断されましたか? |
受講料が後々ペイできるのかで迷いましたが、長い目で見れば、できる可能性はあると思い決断しました。 |
3 スクールのカリキュラムや雰囲気はいかがでしたか? |
はじめは、月1回で習得できるのか不安でした。
ただ、モニター経験と、マインドの持ち方が、腸セラピー習得には必要なことだと思えるので、そこを積極的に意識改革してもらえるカリキュラムとなっていたと思います。 雰囲気は、程よい緊張感がありよかったです。 同期のと仲間意識が育まれる雰囲気でした。
|
4 スクールを受けて、良かったことや変化などはありましたか? |
たくさんあります。 大袈裟に言えば、人生観が変わりました。 筆舌し難いです。
|
5 スクールを紹介していただけるとしたら、何と言って、ご紹介して下さいますか? |
まだ、社会に出ていない学生さんにお勧めしたいです。 競争社会しか知らない若いひと達に、新しい価値観を知ってもらいたいと思います。
|
今の生活になんか
不満に思うなと思う方
1 スクールをなぜ受けたいと思われましたか? |
人生が変わるようなきっかけになればいいなと思ったからです。 |
2 スクールを受講するにあたり迷うようなことはありましたか? 迷われた上で、なぜ受講を決断されましたか? |
加藤さんの腸セラピーを受けてとても気持ちがよかったので、自分もやってみたいと思ったので、受講しようと思いました。
また、直感で「このスクール受けたら人生が変わるかも」と思ったので自分を信じて受講しました。 |
3 スクールのカリキュラムや雰囲気はいかがでしたか? |
加藤さんが先生ぽくないので、畏まった雰囲気がなかったのがよかったです。 実技だけを学ぶのかなと思っていましたが、体や東洋医学の座学もあったので、より腸セラピーに向き合える環境が合ったのでよかったです。 |
4 スクールを受けて、良かったことや変化などはありましたか? |
みんなにお腹を触れてもらったお陰で、生理痛が緩和されました。 また体と向き合うきっかけになったのがよかったです。 便秘気味だったのですが、今は便秘が前より改善されました。
|
5 スクールを紹介していただけるとしたら、何と言って、ご紹介して下さいますか? |
加藤さんの考え方を知りたい方、セラピストに興味のある方、人生に刺激がほしい方などにおすすめしたいです。 スクールは物の考え方、体の向き合い方を学ぶことができるスクールです。 今の生活になんか不満に思うなと思う方、是非受けてみてください。 私はスクールを受けて日常生活が楽しくなりました。 |
誰かのためにやって
いくことで喜びも感じる
1 スクールをなぜ受けたいと思われましたか? |
以前から腸には興味がありましたがタイに取りに行く予定にしていましたがコロナの影響で行けなくなってしまった時に加藤さんを紹介して頂きスムーズに受けれることになりました。
|
2 スクールを受講するにあたり迷うようなことはありましたか? 迷われた上で、なぜ受講を決断されましたか? |
迷っている事もありましたが加藤さんとお話しした時に私が今現在やっている仕事にも結びつけてやる事も出来ると伺い、新しいことにチャレンジしてやはり受けたいと思ったので決めました。 |
3 スクールのカリキュラムや雰囲気はいかがでしたか? |
カリキュラムは体の仕組みや姿勢陰陽五行など興味がわく内容でモニターさんにも伝える事も多く出来てモニターさんとの関係も深まりました。
知識を得ることで少しずつ自信もなりました。
陰陽五行はオリジナルのメニューも作れそうなイメージも湧いて楽しかったです。
一緒に学んだ皆さんとも少しずつ馴染めてリラックスした感じで学ぶことが出来ました。
|
4 スクールを受けて、良かったことや変化などはありましたか? |
講座を受けた事で腸の勉強をしたり本や動画を見たりと身体と心と腸の繋がりに今後の自分のプログラムに入れたいことが多かったです。
腸に触れることによってモニターさんにも自分にも向き合うことが出来ました。
今後施術していくうえで体力もつけたいと思いストレッチや体力作りにも励むことができました。
モニターさんを通じて自分のお仕事も増えてお客様とのご縁が増えました。
苦手なSNSにも少しずつですが投稿できるようになりました。
|
5 スクールを紹介していただけるとしたら、何と言って、ご紹介して下さいますか? |
自立を考えている方には技術と知識身につけていけて良いと思います。
便秘で悩まれてる方心の浮き沈みがある方にも腸セラピーはおすすめだと思いました。
加藤さんの腸セラピーは手技も知識も学びますが感じることを大切にされています。
お客様と自分が繋がってその方が生きやすくなって行きます。
学びながら自分自身のことにも振り返ることができて、そして、誰かのためにやっていくことで喜びも感じることのできる施術です。
|
便に対するストレスは
本当に無くなりました
1 スクールをなぜ受けたいと思われましたか? |
便秘のセルフコントロールをしたかったことと腸の不調で悩んでいる方達に役立てる技術を学びたかったため。
|
2 スクールを受講するにあたり迷うようなことはありましたか? 迷われた上で、なぜ受講を決断されましたか? |
迷うことはありませんでした。思い立ったが吉日です。
|
3 スクールのカリキュラムや雰囲気はいかがでしたか? |
予想していなかった多くの事を学べた事は良かったです。
|
4 スクールを受けて、良かったことや変化などはありましたか? |
東洋医学的な見方を学ぶ事が出来、身体に対する見方が変わりました。 ストレスで腸が硬くなるなんて今まで考えもしませんでした。 便に対するストレスは本当に無くなりました。
|
5 スクールを紹介していただけるとしたら、何と言って、ご紹介して下さいますか? |
薬や病院に疑問を持っている方は勿論ですが、むしろ医者は学ぶべきと思います。 |
自分を愛せるようになった
1 スクールをなぜ受けたいと思われましたか? |
・婦人科系の不調を改善したかった ・元々セラピストになりたいと思っていた時に偶然出逢い、珍しいマッサージだと思った ・この人だ!と思った人から何かを学びたいと思っていた |
2 スクールを受講するにあたり迷うようなことはありましたか? 迷われた上で、なぜ受講を決断されましたか? |
・金額で少し悩んだが他と違う事がしたかったし、 占いで今年は人生が大きく変化する運気で、特に気になった習い事にはチャレンジした方が良いと出ていたから |
3 スクールのカリキュラムや雰囲気はいかがでしたか? |
・受講生それぞれにあった進め方だったのでその都度疑問点をクリアにできたし、一人一人の事を尊重してくれていて愛情を感じた ・講師という立場でありながら、偉ぶったり自慢することもなく、常に対等に接してもらっていたので窮屈さがなかった ・机や椅子がないことで、一体感があり皆で学んでいる感覚がよかった ・人にもよると思うが、女性から学ぶよりも男性から学ぶ方が素直に聞けると感じた |
4 スクールを受けて、良かったことや変化などはありましたか? |
・セラピストとしてというより、人としての心構えやメンタル面を学べたので仕事に対する意識が変わった ・このままの自分で良いんだ!と受け入れてもらえたことで自分を愛せるようになった ・人のことを色眼鏡で見ることが減った ・原因自分論を教わり、大体の事がそれに当てはまる!と気づけた事で悩まなくなり、また人のせいにしなくなり、生きやすくなった ・過去の辛い経験から解放された ・なりたい自分に近づけた |
5 スクールを紹介していただけるとしたら、何と言って、ご紹介して下さいますか? |
おすすめしたい方↓ 自分の事を好きになれない人 「人生観が変わるスゴいサロンがあるよ!」 「どんな職業をしていても全てに通ずる思考力が学べる」 振り返ると加藤さんは何度も何度も私たちに同じ事を教えてくれていたんだなと わかるまで嫌な顔せず何度も答えてくださっていたのが印象的でした。 気の長い性格だからこそ出来ることですよね。 本当にありがとうございました。 |
「自分らしく生きる方法を学びたい」
と思う方に
1 スクールをなぜ受けたいと思われましたか? |
会社組織の中で自分自身をすり減らすような仕事の仕方から抜け出せず、違う生き方、働き方を探し求めていた時に、Cocokaraの加藤さんと出会いました。
サロンではチネイザンの手技はもちろん、姿勢の改善などすぐにできる日々のテコ入れから、現代における働き方についてのアドバイスをいただき、そんな中で加藤さんのような生き方・働き方にも共感し学びたいと思うようになりました。
自分自身が長年様々な不定愁訴や疾患に悩まされていたこともあり、「対処療法ではなく、根治をめざす」という考え方に深く共感し、また「心」と「身体」の結びつきやその作用について触れられていたところも、自分の中で深く響き、「もっと知りたい」と思うようになった点です。
|
2 スクールを受講するにあたり迷うようなことはありましたか? 迷われた上で、なぜ受講を決断されましたか? |
「どこで」「何を」「誰から」学ぶか、選択肢の出し方から、それをどう活かすかや、どう感じて決めればいいかについてもフラットな意見とアドバイスをいただきながら、相談にのっていただきました。
様々検討しましたが、施術自体に魅力を感じたこともあり、また「こうなりたい」と思うロールモデルである加藤さんのもとで学ぶことが今の自分に合っていると思い決めました。
まだ組織に退職を申し出ることが出来ていない頃でしたが、受講を決めたことでそれまでとらわれていた不安な気持ちが消え、前を向きながら、より先を楽しみに過ごすことができるようになりました。
|
3 スクールのカリキュラムや雰囲気はいかがでしたか? |
ポイントを押さえた内容で、座学も実習も繰り返しのおさらいがあり学びやすかったです。
また参考書や便利ツール、おすすめ書籍などの紹介も多くあり、各個人の興味関心をひくことからさらに学びを深めていくことができます。
また何より加藤さんご自身の経験から得た学びをシェアいただける、貴重な内容もりだくさんでした。
補講のzoomコンサルでも貴重な学び・気づきをいただけました!雰囲気はとってもよく、それぞれが感じたことを共有しながら、和気あいあいとした雰囲気で楽しく学ぶことができました。
|
4 スクールを受けて、良かったことや変化などはありましたか? |
「学びが楽しい」と感じられたこと。日々の対処からの学びとは違う、わくわくして楽しい、身体の底から嬉しい!と思える感覚がとても久々に感じられました。
やりかたは1つではなく、何が正解かを考えてばかりでは動けなくなる。
感じながら、動く!ことの大切さを教わりました。
トライ&エラーを常に「楽しむ」。
それだけで人生の可能性がひろがったような気がします。
また同じものに興味を落ち、価値を感じて集まった仲間と学びを共にできるというのも有難く貴重な経験でした。友人たちからも元の元気な私を取り戻せているのが伝わり、喜んでくれています。
モニターさんからも「会うと元気になれるから」と言ってもらえることがあり、嬉しい日々です。
|
5 スクールを紹介していただけるとしたら、何と言って、ご紹介して下さいますか? |
「人の役に立ちたい」「誰かを喜ばせることを幸せに感じる」方、また「自分らしく生きる方法を学びたい」と思う方にお勧めしたいです。
人と、お腹とつながる事で、人も自分も癒しながら幸せになれる施術だと思います。
|
変化したいけど、
何からしていいかわからない人。
1 スクールをなぜ受けたいと思われましたか? |
今の仕事を続けるつもりがなく、転職を考えた時に手に職をつけたいのと、施術を受けた時に自分の気持ちが楽になっていったので、チネイザンの事を知りたかったからです。
|
2 スクールを受講するにあたり迷うようなことはありましたか? 迷われた上で、なぜ受講を決断されましたか? |
覚えるのが遅いので、スクールのペースについていけるか不安はありました。
自分を変えたい気持ちと新しい事に挑戦したい気持ちが強かったので申し込みました。
加藤さんから学びたいという気持ちも強かったです。
|
3 スクールのカリキュラムや雰囲気はいかがでしたか? |
マイペースで個性的なメンバーで、スクールは毎回楽しかったです。
わからない事や忘れてしまった事も丁寧に教えてくれたので遅れる事なくついていけました。
笑い交えての座学も楽しかったです。
|
4 スクールを受けて、良かったことや変化などはありましたか? |
マイナス思考が減りました。
自分を受け入れる事が少しずつですができるようになってきました。
仕事でストレスをかんじてる女性たちのサポートをしたいという目標もできました。
|
5 スクールを紹介していただけるとしたら、何と言って、ご紹介して下さいますか? |
変化したいけど、何をしていいかわからない人。自分らしく生きたい人。
考え方が柔軟になり、今より生活がたのしくなるし年齢関係なく将来の夢ができる。
ここから楽しくなっていくよ!と言いたいです。
|
自分が変わるきっかけを
見つけたい人におすすめ
1 スクールをなぜ受けたいと思われましたか? |
元々自分のサロンを持ちたいと思っていた。便秘の悩みやメンタル的な弱さを抱えていたので、腸セラピーで私と同じように悩める人に対して、強くメッセージ性のあるサロンにしたいと思った。
|
2 スクールを受講するにあたり迷うようなことはありましたか? 迷われた上で、なぜ受講を決断されましたか? |
価格、頻度(通えるかどうか、仕事との兼ね合い)
|
3 スクールのカリキュラムや雰囲気はいかがでしたか? |
無理なく、身につけられるペースだった。また復習タイムが何度もあったので、自然と覚えていくことができた。陰陽五行についての知識も深まってよかった。
人と比較したりすることもなく雰囲気はいつも穏やかで、心地よかった。
|
4 スクールを受けて、良かったことや変化などはありましたか? |
陰陽五行や瞑想、チネイザンと向き合い、学んだことをSNSやモニター、勤め先サロンのお客様に伝えていくことで、自分の心と向き合うことを言葉だけでなく実感として身についてきた感じがする。
他人や言葉の強さに引きづられることなく、自分の気持ちを受け止めて外に解放する習慣が身に付いてきた。
|
5 スクールを紹介していただけるとしたら、何と言って、ご紹介して下さいますか? |
やりたいことはたくさんあるけど、色々悩みすぎて行動ができない人。
目指そうとする道で、いつも先をいく人に目をとられて、その人のように私はできないと思い込んでしまう人。
自分が変わるきっかけを見つけたい人におすすめ。チネイザンスキルだけでなく、誰にも奪われない自分だけの強さを引き出してくれるスクール
|
手に職つけたいな、
人の為に何かしたいな、
という方に
1 スクールをなぜ受けたいと思われましたか? |
知人から腸セラピーというものを聞いて受けてみたら、不思議な感覚で、面白いなと思い受講を決めました。
|
2 スクールを受講するにあたり迷うようなことはありましたか? 迷われた上で、なぜ受講を決断されましたか? |
特に迷わず、即断しました。
|
3 スクールのカリキュラムや雰囲気はいかがでしたか? |
座学と実技のバランスが良く、ボディワーク、筋肉の話もあり、身体のことを知れて良かったです。雰囲気はみなさん穏やかで和やかな感じでした。
|
4 スクールを受けて、良かったことや変化などはありましたか? |
モニターをやってみて、一人一人全くお腹の状態が違うのを知れた。 人の状態から、健康に気遣う余裕がない時はカチカチなんだな、意識すると変わるんだな、と変化を見ることが出来た。モニター経験は良かったです。
|
5 スクールを紹介していただけるとしたら、何と言って、ご紹介して下さいますか? |
何か手に職つけたいな、人の為に何かしたいな、という方に。
リラックスしながら腸を解せる施術があるよ。受けて良かったら、スクールもやってて習えるよ!
|
もっと自由に、自分らしく生きたい
1 スクールをなぜ受けたいと思われましたか? |
これまで会社員は十分頑張ったため、これからはもっと誰かに喜んでもらえて、ずっとやっていける仕事をしたいと思い始めた時に偶然腸セラピーに出会い、直感的にこれだー!と思ったため。
また、もともと美容と健康のお仕事にも興味があったため。
|
2 スクールを受講するにあたり迷うようなことはありましたか? 迷われた上で、なぜ受講を決断されましたか? |
年齢的に今から始めてやっていけるだろうか?という不安はありましたが、加藤さんから、お孫さんがいる方でも始めて、今では予約もいっぱいですよ!と聞いて、自分でもできるかも?と思えたため。
また、「自分の限界を決めるのは自分!」なので、せっかく見つけたやってみたいことだったので申込みました。
|
3 スクールのカリキュラムや雰囲気はいかがでしたか? |
カリキュラムは、学理と実技を分かりやすく、しっかり丁寧に教えていただき、学ぶ程どんどん興味が湧きました。
学理を学ぶと、更に実技を行う際に関係づけられましたし、学ぶ程奥深く、楽しかったです。
また、合わせてエクササイズや集客に関しても教えていただいたり、長年の経験から様々なアドバイスもいただき、起業の際の不安も軽減されました。
加藤さんの人柄もあって、集まった仲間もよい雰囲気でいつも楽しく和やかでした。
同じ夢を持つステキな仲間もできてうれしいです。
|
4 スクールを受けて、良かったことや変化などはありましたか? |
自分自身や自分の身体に向き合うことができました。そして、「自分らしく」過ごしていきたいと思えるようになりました。
また、学んだことを少しずつ実践したことで、便秘も解消され、履けなくなったパンツも履けるようになりました♪
|
5 スクールを紹介していただけるとしたら、何と言って、ご紹介して下さいますか? |
もっと自由に、自分らしく生きたい、誰かに喜んでもらえるようなことをしてみたい方に勧めたいです。
先生は優しく、面倒見がよく、技術もしっかりと教えてもらえるので、置いて行かれることはありません。しかも、卒業してからもフォローしていただけるので安心して受講できます。
私たちのことをしっかり考えてくれる、とても信頼できる先生です。
|
本当になりたかった
自分に出会う事が出来ました!
1 スクールをなぜ受けたいと思われましたか? |
ブログの加藤さんの想いに触れ共感し、また自分が好きな言葉「THIS IS YOUR LIFE」についてブログで触れられているのをみて直感でこの方から学びたい!と思ったから。 施術を実際に受け身体は起きてるのに脳は休んでいる。 そんな不思議な感覚にとても興味が湧きました。 |
2 スクールを受講するにあたり迷うようなことはありましたか? 迷われた上で、なぜ受講を決断されましたか? |
迷わなかった。しかし、実際に自分で施術して頂くことで腸の状態のみならず、生理不順の改善などを体感し、より一層腸セラピーを学びたいと心から思いました! |
3 スクールのカリキュラムや雰囲気はいかがでしたか? |
カリキュラムは陰陽五行や中医学の観点からも学べたりしたのでベースも学べる点が良かった! みんな和気あいあいとしていて、楽しい半年間でした!
個性もバラバラでしたがそれがピッタリハマった感じ^^一生のご縁を頂きました。 ありがとうございました!! |
4 スクールを受けて、良かったことや変化などはありましたか? |
共に頑張れる仲間がいるという事の心強さ。 誰かのためなら頑張れる湧き出る気持ち。 頼り頼られの関係性は心にとても安心感を与えてくれると実感しました。 また、スクールを通し自分と向き合い、本当になりたかった自分に出会う事が出来ました!
|
5 スクールを紹介していただけるとしたら、何と言って、ご紹介して下さいますか? |
人生を見つめ直したい人。 一歩踏み出せない人。 自分が必要とされているのか不安な人。 に紹介したいです! 一歩踏み出した。その瞬間からあなたの人生は動き出します。 一度きりの人生。 自分の足で歩く楽しさをスクールを通して教えてもらえます。 そして1人じゃないと気づかせてくれる仲間を見つけられる場所でもあります。 私はスクール中やりたい事が多過ぎて道に迷う事がありましたが、そんな時に加藤さんにかけていただいた言葉がとても心に残っています。 「セラピストになって欲しい訳じゃない。」 どういう事⁇と思われるかもしれません。 しかし、よくあるスクールのような、先生と生徒。の関係ではなく。 1人の人同士として向き合ってくれる。 それが加藤さんです。
そんな方から学べる事はとても多く、お値段以上の価値を得られるスクールだと思います。 是非自分の為の第一歩踏み出してみて下さい^^ みんなで待ってますよ〜♪♪ |
自分探しと将来の力や
宝に出会うために
1 スクールをなぜ受けたいと思われましたか? |
脳の勉強の中で治癒力を高める脳内ホルモンセロトニンについて深く学びたいと思ったことがきっかけです。
セロトニンを調べる内にセロトニンのモトをつくる工場が腸だと知り、腸についても学びたいと思いました。
|
2 スクールを受講するにあたり迷うようなことはありましたか? 迷われた上で、なぜ受講を決断されましたか? |
もともとヘッドをしているので迷いというより相性は気になりました。
その相性を知るべく加藤さんのサロン予約の受付に空きがでることを首を長くしてひたすら待ちました。
そして体感したうえでやるか?やらないか?を心の声に正直に選択し決めました。
|
3 スクールのカリキュラムや雰囲気はいかがでしたか? |
座学は東洋医学の観点から陰陽五行の結びつきが奥深くて私は楽しかったです。
臓器、骨格、筋肉のしくみについても実物大の本などを使ってわかりやすく説明してもらえました。
あと資料を画像で送ってくださるので講義中の話を集中して聞くことができましたし、復習にも応用できてとってもよかったです。
スクールの雰囲気はスクールだけどサークルのような感じもして和気あいあいで楽しかったです。
3期のメンバーは出会うべくして出会ったと思ってます。
ほんわかした中にみんなそれぞれの核となる芯があってカラーがあって…
何よりみんな自分とちゃんと向きあってるところが私は大好きです。
|
4 スクールを受けて、良かったことや変化などはありましたか? |
スクールを受けて良かったことはメンバーに出会えたことに尽きます。 変化は病後弱い自分も受け入れてるつもりでいましたが…メンバーと出会えて一層受け入れることができました。
|
5 スクールを紹介していただけるとしたら、何と言って、ご紹介して下さいますか? |
自分をもてあましているかたにオススメしたいです。 自分のトリセツは以外に自分でない人の方がわかることもある。 そんなことを教えてもらえるスクールだと思います。 そして、それぞれ個々の目標があり、その目標を真摯に受け止め、受け入れ応援してくれる仲間ができる。
仲間がいることは今後の力となり宝となると思います。 自分探しと将来の力や宝に出会うために一歩踏み出してみてください。 とお伝えします。
|
自分らしく生きていきたい方に
1 スクールをなぜ受けたいと思われましたか? |
仕事やプライベートで大きな変化があり、自分でも稼げるツールが欲しいなと漠然と考えていたところに出会いました。
自分もその頃、心も体も病んでおり、まずは自分を整えたうえでという考えのもとお話を伺いましたが、加藤さんから開催のご報告を頂き「今期がタイミングと思いますよ」との言葉に背中を押され受講することを決意しました。
|
2 スクールを受講するにあたり迷うようなことはありましたか? 迷われた上で、なぜ受講を決断されましたか? |
やはりお金です笑
それなりに高額なスクールなので、その頃の私には少しシンドイ問題でした。
その為、今期ではなく次期と当初は考えていました。
そのお話をした際に加藤さんから「お金がネックで受講を逃すのは勿体ないのでご相談に乗ります」と後押しされたので決意しました。
|
3 スクールのカリキュラムや雰囲気はいかがでしたか? |
とても丁寧に構成されていて、ひとつひとつが分かり易く取り組みやすかったです。
講師の加藤さんも一人一人に目を掛けてくださり、だれひとり遅れをとることなく進みました。
また、個性あふれる受講者ばかりで良い距離感、和気あいあいとした雰囲気でとても居心地が良かったです。
|
4 スクールを受けて、良かったことや変化などはありましたか? |
自分自身と向き合う勇気が持てるようになり、前向きな自分と出会うことができました。また、一生のご縁となるであろう素晴らしい仲間に出会うことができました。 |
5 スクールを紹介していただけるとしたら、何と言って、ご紹介して下さいますか? |
自分の心と体に向き合い、自分らしく生きていきたい方に是非紹介したいです。自分と向き合うことで本当の自分と出会い、自分を好きになる事で大切な人とも向き合うことができる。
加藤さんの「まるごと相手を包み込む」気持ちが持てるのではないかなと。 そうなれば世界はハッピーになると思います |
自立したセラピストになる為に
1 スクールをなぜ受けたいと思われましたか?
|
なんとなく腸と脳と繋がっているなと感じていて、両方からアプローチできたらおもしろいなと思いました。
|
2 スクールを受講するにあたり迷うようなことはありましたか? 迷われた上で、なぜ受講を決断されましたか?
|
金銭的な問題で悩みました。
できたら次の開催に参加しようかなと思っていましたが、腸と脳の組み合わせとても良いと思いますよと言って頂いたのと、料金についてもご相談にのって頂いたのでやってみようと思いました。
|
3 スクールのカリキュラムや雰囲気はいかがでしたか?
|
手技を覚えられるかなとか難しいかなとか不安な気持ちがありましたが、心がまえも教えて頂いていつも心を軽くして学ぶ事ができました。
いろんな分野の方と交流ができて自分にはない視点で楽しかったです。
|
4 スクールを受けて、良かったことや変化などはありましたか?
|
自分自身の長所や短所と向き合えた事、同じタイミングで勉強する事ができた仲間に出会えた事です。
|
5 スクールを紹介していただけるとしたら、どんな方におすすめですか? また、何と言って、ご紹介して下さいますか?
|
自分のやりたい事に対して全力でサポートしてくれる加藤先生と、励まして応援し合える仲間に出会えます。
手技ついてもとても丁寧に指導して下さいますが、自立したセラピストになる為にお客様との向き合い方、心がまえも細かく教えて下さいます。とお伝えします
|
このスクールが
人生の転機になりました
1 スクールをなぜ受けたいと思われましたか? |
自分らしく働きたい、人生1回きりだから挑戦してみたいと思っていた矢先、加藤さんからスクールを開くというお話を頂き、先生が加藤さんならという安心感がありました。そして、私がやりたい精神的なサポートと腸セラピーが繋がっているように感じて、受けてみようと思いました。 |
2 スクールを受講するにあたり迷うようなことはありましたか? 迷われた上で、なぜ受講を決断されましたか? |
決めたあとは進むだけ。迷いはありませんでした。 |
3 スクールのカリキュラムや雰囲気はいかがでしたか? |
人見知りをするタイプのため、皆さんと仲良くやれるか心配でしたが、先生はじめ皆さんのお人柄がよく、和やかな雰囲気でとても居心地が良かったです。カリキュラムにおいても、間に全体練習や全体補講があったので、置いていかれる感じがなく、丁度いいペースだったのではないかと思います。 |
4 スクールを受けて、良かったことや変化などはありましたか? |
せっかちで不安収集な性格であることを再発見。短所になりがちですが、自分の傾向を知って、うまく付き合っていけたらと思います。発信することに対して抵抗感がありましたが、発信することで、繋がっていなかった人と繋がれたり、応援してもらったり、良い効果ばかり。
これからも、どんどんアピール、主張していきたいと思います。 あとは、みんなのためにやることが結果的に自分のためになっているということ。 自分の成長のためにも、自分だけじゃなく、困っているメンバーを助けて、みんなで成長できるよう、できることを考えていきたいと思えるようになりました。 |
5 スクールを紹介していただけるとしたら、何と言って、ご紹介して下さいますか? |
私にとって、このスクールが人生の転機になりました。 自分の生き方を肯定できるようになりました。もしやろうか迷っていたら、飛び込んでみませんか?
加藤先生は最後まであきらめずにサポートしてくださいます。 目標を同じくする仲間と一緒に勉強できるって本当に心強いですよ! |
私の新しい人生の扉を
開くことができた
1 スクールをなぜ受けたいと思われましたか? |
私自身便秘症であり、腸についてもともと興味がありました。そんな時にセルフ腸セラピーの講座を受け、それをきっかけにチネイザンの施術を受け、さらに深く知りたいと思ったのと同時にチネイザンで手に職をつけたいと強く思ったからです。 |
2 スクールを受講するにあたり迷うようなことはありましたか? 迷われた上で、なぜ受講を決断されましたか? |
仕事を持ち、主婦であり、娘ふたりの母親である為に、半年間月1(+補講)とはいえ家族が揃う日曜日にまる1日家をあけるということ、夫には内緒であるということ、受講費が私にとっては高かったこと等で迷いました。何のしがらみもなかったら自分はやりたいかやりたくないか?と聞かれた時、私の答えは「やってみたい」でした。
また、加藤さんの熱意と素敵な仲間に「一緒にやりましょ」と後押ししてもらったことで受講を決断しました。 |
3 スクールのカリキュラムや雰囲気はいかがでしたか? |
カリキュラムは座学、実技ともに充実しており、進むペースもちょうど良かったです。技術だけでなく集客についての講義もあり、スクールを卒業後どう経営していくか等のカリキュラムもあり良かったです。
雰囲気はほんとに素晴らしく、素敵な先生、素敵な空間、素敵な仲間に囲まれて居心地よく受講することができました。 |
4 スクールを受けて、良かったことや変化などはありましたか? |
私の新しい人生の扉を開くことができたこと。腸セラピーを学べば学ぶほど奥深く魅力があること。
同じ目標を持つ仲間が出来たこと。 自分と向き合い、考え方も前向きになれたこと。 数人から肌が綺麗になったと言われたこと。 等が良かったです。 今後も一生腸セラピーとともに人生を送りたい。 困ってる、悩んでいる人に腸セラピーを通して改善、いい方向に向くきっかけのお手伝いを提供したいです。 |
5 スクールを紹介していただけるとしたら、何と言って、ご紹介して下さいますか? |
少人数制で分かりやすく丁寧に教えて下さいます。壁にぶちあたってもひとりひとりにとことんつきあってくださる先生がいるので安心して受講することができますよ。 |
迷っている方が見えたら
とにかくとびこんでみて
1 スクールをなぜ受けたいと思われましたか? |
私自身が、それまで何年か加藤先生の所に施術をしてもらいに通っていました。通い始めた頃は結婚、妊娠、出産、育児、ほか諸々、、、で知らず知らずのうちに心身ともに疲労が蓄積していた頃で、日々上手くいかない事の連続に、自己否定ばかりをしていた精神状態でした。
それが腸セラピーに通い続けているうちに、いつしか心が安定し、前向きな気持ちを取り戻せていて、自分の事も良いところも足りないところも含めて認められるようになって行ったように思います。 溜め込んでいた物が少しずつ少しずつクリアになるような不思議な感覚でした。 それは、腸セラピーの効果と共に、加藤さんのどこまでもサポートして下さる優しさの両方の効果だったと思います。 そしていつしか、私も、私のような人のお手伝いが出来たら、、、 世の中に、一人でも幸せな人を増やすお手伝いがしたい‼︎ 、、、そう思うようになっていました。 それが受講のキッカケです。 腸セラピーを受けている時に訪れる、急激な眠気や、不思議な安心感の謎を、もっと知りたかったのもありますね。 |
2 スクールを受講するにあたり迷うようなことはありましたか? 迷われた上で、なぜ受講を決断されましたか? |
そんな気持ちでいたので、受講にそこまでの迷いはあまりありませんでした。それでも、身体の事は好きではあったものの、特に詳しい知識がなかった中、こんな私にも出来るのだろうか、、、?
育児と両立で時間が作れるのだろうか?、、、という漠然とした不安感はありました。 それでも、初めの受講説明会に伺い、お話を聞く中で、加藤先生を始め共に集まった皆さんの空気感がとても優しく、楽しく過ごす事が出来た事に背中を押してもらった形で、、、 とにかくやってみたい‼︎という気持ちが勝ちました^_^ |
3 スクールのカリキュラムや雰囲気はいかがでしたか? |
カリキュラムは想像以上に濃密でした。腸セラピーの手技はもちろんの事、
マインド、セラピストとしての心構え、心と身体の関係、東洋医学、諸々、、、とてもボリュームがあり、それでいて毎回、朝から夜までの講習があっという間に感じる程の楽しい授業でした。 共に学んだお仲間さんたちのお人柄もあり、本当に和やかで優しか楽しい時間で、講座が終わってしまう事がとても寂しかったです。 |
4 スクールを受けて、良かったことや変化などはありましたか? |
知れば知るほどに素晴らしい手技を教えて頂いたのはとても大きかったです。でもそれ以外にも、学ぶに連れ、人の心と身体の神秘にも魅了されて行きました。
物を観る視点も変わりました。 先生の優しさや、同じ未来て支え合える仲間がいてくれる事の有り難さも知って、人と人との繋がりや暖かさも改めて感じて、自分自身の幸福度までも上がりました。 今後は、この時間を生かし一人でも多くの方の力になりたい‼︎と思っています。 私のように育児中のお母さん達や、 日々の忙しさの中で自分を大切にする事を後回しにしてしまい心と身体のバランスを崩してしまった方、 何となく体に不調を感じている方、 自分をもっともっと好きになりたい方、、、等々、 この優しいながらもダイナミックな施術を是非とも受けてみて頂きたいです。 |
5 スクールを紹介していただけるとしたら、何と言って、ご紹介して下さいますか? |
もうとにかくお得感満載‼︎笑です。私自身、講座中に体調不良が続き、くじけそうになった事がありましたが、先生の「自分(先生)と仲間を信じて欲しい‼︎」と言う言葉に救われ頑張れました。
徹底的にサポートして下さる事にも、常に感謝の気持ちでいっぱいでした。 これほどボリュームのある中身の講座を、もの静かながら情熱的で愛のある先生に教えてもらえる事、必ず受けて良かった!と思える事請け合いです。 迷っている方が見えたら、とにかく先ずとびこんでみて欲しいです。人生観まで変わるかもしれません‼︎ |
セラピストで自立したいなら
加藤さんのスクールをお勧めします
1 スクールをなぜ受けたいと思われましたか? |
施術を受けた時に、まどろみのような気持ちよさで身体が軽くなるのを感じました。深く癒される感覚を 自分でも提供出来るようなりたいと思いました。
自分自身ストレスを感じやすい方なので感情のケアにとても 良い方法だと思い受けたいと思いました。 |
2 スクールを受講するにあたり迷うようなことはありましたか? 迷われた上で、なぜ受講を決断されましたか? |
不器用なのに流れるような施術は向いているのか心配でした。また男性が一人なので他の生徒さんと上手く やれるか、不必要な気を遣わせないか心配でした。
心配よりやってみたい興味の方が大きかったです。 また説明会に参加した時に、アットホームな雰囲気だったので 安心して受講に踏み切ることが出来ました。 |
3 スクールのカリキュラムや雰囲気はいかがでしたか? |
手技と思想、それからマーケティングの事まで学ぶ事が出来たので仕事にした時のイメージを持つ事が出来ました。手技はしっかり一つづつ教えて貰え大切な事は繰り返し教えてもらえるので、理解しながら学ぶことが出来ました。
それとフォローアップがもの凄く充実しているので、安心出来ます。 雰囲気としては温かく和やかなんですが、みんなとても真剣でした。 焦ることもありましたが、加藤さんやみんなに支 えて貰いながらスキルアップをしていく事が出来ました。 みんなで自分達の成長を実感出来たので、とても良い経験になりました。 |
4 スクールを受けて、良かったことや変化などはありましたか? |
患者さんに普段の触れ方が変わった、心地よいと言って貰えました。良い意味で上手くやろうと気負わなくなりました。
等身大でいることが、自分も相手もリラックスした状態で深い施術が出来る気がします。 スクールを通し、仲間が出来た事が一番良かったです。 仕事以外に施設などでボランティアをしてみたいです。 |
5 スクールを紹介していただけるとしたら、何と言って、ご紹介して下さいますか? |
腸セラピーを学ぶだけなら他にも講座はありますが、セラピストで自立したいなら加藤さんのスクールをお勧めします。お客さんや身体との向き合い方、集客、卒後のフォローなど痒い所の先まで、学ぶ事が出来ます。 |