「間違いだらけの腸活」LINEにて配信中

名古屋の腸専門サロンCocokara/本山駅徒歩5分

ゼロから学ぶ腸セラピースクール

気持ちは分かるんだけど、控えて欲しい食べ物

 
この記事を書いている人 - WRITER -
大学院を卒業後、人の健康を支援したいという思いから医薬品業界に就職するも、ハードワークからヘルニアや鬱を患う。 身体と心の調子を崩し、薬を服用、病院通いをした経験から、 薬や病院からの健康支援に疑問を感じ、セラピストの道へ。 2013年7月「Cocokara」OPEN。 1日限定4名の腸セラピーサロンとして、30~40代の女性のお客様から支持され、ご来店の約8割が「紹介」と口コミで広がるプライベートサロン。 『対症療法ではなく根本療法』を理念として、腸から身体と心の健康をサポートしている。
詳しいプロフィールはこちら

私は、腸セラピストですが、

アルコール飲みますし、
甘いものも食べます。

ビールとチョコがない
人生なんて考えられない!!

と内心では思っております。

腸セラピストなのに・・。

理由としては、

食事はあまり神経質にならずに
美味しく楽しんで食べること

をモットーにしているから。

じゃあ、毎日、コンビニ弁当でもOKですよね〜。だって最近のコンビニ美味しいんですもの。

Cさん

と言われたら、ちょっと待った〜!

と言っちゃいます。

腸セラピストですもの。

さて、今日のお話は

知っていて食べるか、
知らずして食べるか。

が、健康の大きな別れ道となる。

というお話です。

……………………………………………

アルコールや甘いものの摂りすぎが
身体に負担をかけることは

だいたいの人は
知っていますよね。

でも例えば、

パンはどうでしょう?
麺類は? ピザは?

なかには、

何か問題でも!?

Cさん

と思う人もいらっしゃる
のではないでしょうか?

これらの食品には、
小麦粉が使われていますよね。

小麦粉には「グルテン」という
物質が含まれているのですが、

このグルテンには、

腸の粘膜に炎症を起こしたり、

食欲を増進させ中毒性を
もたらす作用がある

と、言われているのを
ご存知でしょうか?

また、

血糖値が乱高下しやすく
心が乱れやすくなる

と、言われているのを
ご存知でしょうか?

当たり前じゃん!!

と思われた方多いかと
思いますが、

若い頃の私はこのことを
まったく、知りませんでした。

その結果、

朝はトースト。
昼は、ラーメン。
夜は、パスタ。

こんな食生活を
何年も続けておりました。

若かりし20代のお話です。

そして、

心身の体調を
崩しておりました・・。

※ヘルニアや鬱など。

だって、

知らなかったんですもの。

小麦粉の摂りすぎが
心身に負担をかけると

知ってからは、

小麦粉とは適度な距離感を
とるようにしました。

毎朝のトーストを
ご飯に変えたり、

グルテンフリーの
ものを選んだり。

すると、

少しずつですが、
体調は良くなりました。

※私の場合はメンタルが
とても改善。

小麦粉、ダメ!
ゼッタイ!!

とは言いませんが、

正しく知って
正しい距離感で

お付き合いするのが
よろしいかと。

ご参考まで。

─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─

【 雑談 】

実際、

毎日の主食はパンです

Cさん

という方のお腹に触れると
張っている人が多いんですよね。

で、

こうした方たちが、

パンを控え、ご飯に変えたりされると
張りが減っていくんです。

改めて、

人の身体は食べ物でできているなあ、

と、この仕事をしていると
毎日、思わされます。

─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

つい頑張りすぎてしまうあなたへ
身体と心がゆるゆるになるチネイザン

腸セラピーサロンCocokara

LINE登録

名古屋市千種区内山町2-7-24
Curious Court 4A(401号)

※東山線「今池駅」
2番出口から徒歩3分

定休日:月曜日(祝日除く)
営業時間:10時〜22時
代表:加藤仁基
kato.hiroki000@gmail.com

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

    ブログでは言えない!
お腹のお役立ち情報配信中

この記事を書いている人 - WRITER -
大学院を卒業後、人の健康を支援したいという思いから医薬品業界に就職するも、ハードワークからヘルニアや鬱を患う。 身体と心の調子を崩し、薬を服用、病院通いをした経験から、 薬や病院からの健康支援に疑問を感じ、セラピストの道へ。 2013年7月「Cocokara」OPEN。 1日限定4名の腸セラピーサロンとして、30~40代の女性のお客様から支持され、ご来店の約8割が「紹介」と口コミで広がるプライベートサロン。 『対症療法ではなく根本療法』を理念として、腸から身体と心の健康をサポートしている。
詳しいプロフィールはこちら