舌が白い! 胃腸がお疲れサイン

「 素人でもかんたんに
胃腸が弱っているかどうか
判断できる方法など
ありましたら教えてください 」
というご質問をちょうだいしました。
とってもシンプルな方法があります!
それは、
/
舌を見ること。
\
鏡に向かって、
自分の舌を見てみてください。
もし、
/
舌が厚い白い苔で覆われている
状態であったら・・・
\
あなたの胃腸は
弱っているサイン。
健康な人の舌は、
うっすらと白い苔が
ついて舌の色が
透けて見えます。
……………………………………………
舌が白くなってしまっている
方の対策は・・
胃腸が弱っているのですから
まずは休ませることが先決。
腹八分目を心がけて
みましょう。
そして、
健康意識が高い人に
意外と多いのですが、
水分を過剰に摂取して
しまっている方は、
水分補給の量を少し
減らしてみるのもポイントです。
……………………………………………
東洋医学的には、
舌の白さは体内に余計な
水分が溜まっている
サインでもあります。
そこでおすすめなのが、
「 あずき 」
豆類には利尿作用効果が
あるのですが、
なかでも、あずきは
とってもオススメ。
ここで、
あずきを使ったかんたん
「むくみ解消レシピ」
をお伝えいたします。
/
1 あずき50gを用意する
2 鍋にあずきと水1リットルを入れて
強火にかける
3 沸騰したら弱火で約15分ほど煮込む
4 水の量が半分近くまで減ってきたら完成
\
以上です。
できあがったら冷蔵庫で保存し
2日以内を目安に飲みましょう。
……………………………………………
夏場になると冷たいものの
とりすぎによって
舌が白くなるケースがあります。
ときどきでよいので、
鏡で自分の舌の色を
チェックしてみてくださいね。
ご参考まで。