甘いものが止められないあなたは まず成分表をチェック!! 】
甘いものがやめられなくて
悩んでいる女性に対し
「 甘いものは身体に
悪いですから
止めましょう!! 」
と熱血指導している
トレーナーさんを
昔、スポーツジム内で
見かけたことがあります。
その時の女性は内心
こう思っていたに違い有りません。
そんなアドバイスで
止められたら相談しないわ・・
と。
私も昔は甘いものが
止められなかったので
そのお気持ちお察しいたします。
さて、甘いものが
止められないあなたには
私からは、次のアドバイス。
まずは、
「 成分表(内容)から見直してみよう!! 」
です。
例えば、私の大好きなプリン!!
みなさんもよく知っている
有名的プリンの「○ッ○ンプリン」
の成分表は下記のとおり。
乳製品、砂糖、カラメルシロップ、植物油脂、
生乳、ローストシュガー、コーンスターチ、
卵粉、食塩、寒天/糊料(増粘多糖類)、
香料、乳化剤、カロテン色素、カラメル色素、V.C
一方、私のオススメ@
販売されているプリンの
成分表はというと・・
牛乳・卵・砂糖・香料 のみ。
※写真参考
同じプリンでも、
使用している材料の違いに
驚きませんか?
甘いものでも、
どちらが身体に良いかは
いうまでもないですよね・・
他にも、
チョコレートでも
カカオ、砂糖・・
砂糖、カカオ・・
と商品によって順番が異なります。
砂糖が先に表記されている
チョコレートは
カカオよりも砂糖が
たくさん入っている
ということになります。
このように
甘いものでもそれぞれ
成分が大きくことなります。
甘いものがやめられない方は、
購入前に成分表をチェックする癖を
持ちましょう。
ご参考まで。
<追記>
「 チェックしてみても、
成分表にはカタカナばかりで
何が入っているのか分からない!! 」
というコメントをちょうだい
したことがありますが、
そう、何が入っているのか
分からないものを
口にしてしまっている・・・
ということなんですよね。
なるべくシンプルな成分表を
オススメします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
当サロンの公式LINEアカウントの
タイムラインはとても大勢の方に
読んでいただきたくさんの反響をいただいております。
まだ、ご登録されていない方は
この機会にぜひご登録くださいね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
\ 予約・変更・お役立ち情報 /
「 意外と知らない!
間違いだらけの流行りの腸活 」
▼ LINE登録はこちら!
https://lin.ee/aaex6D2
━━━━━━━━━━━━━━━━━